1年生 学校集会

画像1
明日から冬休み、今朝の学校集会の様子です。
最初に学校外で活躍した児童の表彰が行われました。そして、校長先生から、山王小学校の子供たちの挨拶の素晴らしさを褒めていただき、冬休みには、健康安全に気をつけて生活し、来年は元気な登校を願っていますとお話がありました。
冬休みにも挨拶と健康を大切に、楽しい休みにして欲しいです。

1年生 生活科 「球根の観察」

画像1
画像2
春に花咲く事を楽しみに、先日植えた「チューリップ」の球根を観察しました。
見た感じ、触った感じなど気づいたことを発表しました。
「タマネギみたいな形?」「堅くってつるつるしている」などたくさんの感想を聞くことができました。
この後の成長が楽しみですね。

1年生 生活科 はやく大きくな〜れ!

画像1
画像2
もう少しで冬休みです。
春を迎えるためにチューリップの球根を植えました。
何色のチューリップが咲くかは,咲いてからのお楽しみ!
はやく答えが知りたくて,子供たちは「大きくな〜れ、早く大きくな〜れ!」と大合唱を繰り返していました。

1年生 生活科・図工 作品が完成しました!

前回から取り組んでいる生活科のリース作りが終わりました。
今回完成した生活科のリースと先週の図工で制作した絵の具の作品を一緒に飾りました。
ちょっとしたミニギャラリーの完成です。
画像1
画像2
画像3

1年生 図書室での風景

今日は、冬休み前の特別貸出の日です。
いつもは3冊借りることができるのですが、今回は特別に5冊まで借りることができます。子供たちは大喜びで読みたい本を選び、待ちきれずにその場で、読書をはじめている子もいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

画像1
画像2
生活科では、クリスマスリースを作っているところです。
限られた時間なので、今日の作品作りは途中までになりました。
明日は完成予定です。
子供たちは、互いの作品を見合いながら、楽しそうに活動に取り組んでいました。

1年生 図工

「はことはこをかさねて」での子供たちの取り組んでいる様子と、できあがった作品の数々です。重ねたり、くっつけたりなどで思い思いの作品に仕上げました。創意工夫のたまものです。立派な作品になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

今回の1年生の図工では、『「はことはこをくみあわせて」いろいろなものができるよ!』と、みんなで協力して形作りを行っています。「スカイツリー」「ロボット」「のりもの」など作りたいものを考えての製作です。まだまだ時間はかかりそうなのですが途中経過をお知らせします。どんな形になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

業間休み

画像1
画像2
昨日から、取手二中の生徒さんが職場体験に来ています。一緒に授業をしたり遊んだりしてくれました。これは、みんなで、大縄跳びに挑戦しているところです。中学生と一緒なので「いつもより速く跳べた」「たくさん跳べたね」と笑顔の子供たちでした。

1年生 モジュールの様子

画像1
画像2
 山王小では週3日、朝15分間のモジュール学習の時間があります。1年生はモジュール学習では英語の授業を行っています。今日のモジュールの時間には、ジングルベルを歌ったり踊ったりしました。また、欲しいプレゼントは何?という事についても学習しました。クリスマスは目の前なので、みんな大張り切りで学習をしていました。

1年生 音楽

画像1
画像2
今日の1年生の音楽,鍵盤ハーモニカで「きらきら星」の練習をしているところです。運指とタンギングがうまくいかず苦労しています。
もっともっと練習をして上手に吹けるようになりたいです。

1年生 図工

画像1
画像2
画像3
 今日の図工の時間は「みてみて、いっぱいつくったよ」の学習です。1年生の子供たちは、粘土を使い、たくさん作ることを楽しみました。
 丸めたり、重ねたり、伸ばしたりと作り方を工夫して作品作りを行いました。友達と作品を見せ合い、話をしながら、楽しそうに学習を進めました。

5年生 音楽

画像1
画像2
 5年生の音楽の授業では「アフリカン シンフォニー」という学習をしています。
 リズム楽器を組み合わせ、楽曲に合わせて叩き方を工夫し、いろいろな音作りをしました。
 楽しそうに活動する子供たち、今日は、指揮者にも挑戦しました。初めて振った指揮棒に「ちょっと、いい感じ!」と満足そうに微笑んでいました。

1・2年生 体育 マット運動

画像1
画像2
 1・2年生の体育の授業では「いろいろなうごきをためそう」と今週からマット運動の学習に取り組んでいます。
 柔軟性をつけるための運動をたくさん取り入れ、友達とお互いの動きを確認し合いながらいろいろな技に挑戦しました。

1年生 朝の様子

画像1
画像2
 図書委員会のみなさんが読み聞かせに来てくれました。
 クリスマスに関係のあるものから、図書委員さんのおすすめの本まで3冊も読み聞かせてくれました。
 とても楽しい内容だったので大喜びの1年生でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り