縦割り班活動

画像1
画像2
1班と2班の長縄対抗戦をおこなっています。
両班ともお互い接戦なので、最高記録に挑戦しているところです。
上級生が下級生を優しくサポートしリードしてくれてます。
全校児童が一丸となって頑張っています。

1・2年生 体育

画像1
画像2
今日のなわとび学習は、時間跳びに始まり、あや跳び、交差跳び、後ろあや跳び、後ろ交差跳びとなど、盛りだくさんのチェレンジタイムとなりました。
失敗しても繰り返しチャレンジします。
ガッツ溢れる1・2年生でした。

1・2年生 体育(なわとび学習)

画像1
画像2
今日は、短なわで行う時間跳びと長なわ8字跳びの学習しました。
1年生は1分間、2年生は2分間跳ぶことを目標に時間跳びをしました。
目標記録をクリアした子供たちが数名いました。
頑張って練習をした成果だと思います。

1年生 生活科

日本のいろいろな遊びの学習で、昔の遊びをいくつか学習しました。
けん玉やお手玉、そしてあやとりなどです。
コツをつかむまで何回も何回も繰り返し練習をしました。
少しずつできるようになり、楽しそうに学習を進めました。
まだまだいろいろな遊びがあるので、挑戦せいてみたいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 業間休み(大谷選手のグローブでキャッチボール)

画像1
画像2
大谷グローブで早速、校長先生とキャッチボールです。
グローブに慣れていないので、うまくキャッチできません。
でも、へこたれることなく何回もチャレンジしていました。
校長先生、お疲れ様でした。

1・2年生 学級活動(大谷選手のグローブ紹介)

画像1
画像2
学活の時間に。大谷選手のことや、大谷選手から贈られたグローブの話などをしました。そして、みんなで記念写真を撮りました。笑顔がいっぱいです。

業間休み(今日の大谷グローブは)

画像1
画像2
大谷グローブでキャッチボールをしてます。
とうとう届いた大谷グローブ。みんなとにかく触ってみたい、手に取ってみたいと大人気です。上手にキャッチボールができるようになるといいですね。

1・2年生 体育

画像1
画像2
なわとびの学習が始まりました。今日は、前跳びと片足跳びと駆け足跳びです。なかなかうまくいかず何度も何度も繰り返し練習をしていました。これから練習を積んで、記録に挑戦です。

1年生 音楽

画像1
鍵盤ハーモニカで「きらきら星」の練習をしています。
とても上手に吹けるようになってきたので、他の楽器を組み合わせてみました。
今日は、トライアングルです。
次回は、別な楽器に挑戦してアンサンブルを楽しみたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り