1年生 モジュールの時間

画像1
画像2
山王小学校の1年生はモジュールの時間に英語を学習しています。今日は、じゃんけんした後「Here you are」「Thank you」とやりとりの学習を行いました。

1年生 ひらがなの練習

画像1画像2
 今日の5時間目は国語でひらがなの練習をしていました。まず始めに、『ひがつくことばは何があるかな?』という問いかけに、『ひなんくんれん、ひも、・・・・』というように児童が知っている言葉を発表しました。その後『ひの形は形が難しいから上手にかいてね。』という担任の先生からのアドバイスをもとに、どの児童も一生懸命書きはじめました。たくさん練習して、上手にひらがなが書けるようになるといいですね。

1年生 生活科

画像1画像2画像3
春を探しに学校の周りを探検しました。
きれいな花々を見て大喜びをしていましたが・・・!
遊びの天才達は、いつのまにかタイヤ跳びを楽しんでいました。
この次こそは春をたくさん見つけ出したいですね。

1年生 国語

画像1
画像2
初めてワークを使っての学習です。今日は、いろいろな線を書く練習と「つ」と「く」の練習をしました。

1・2年生 体育

画像1
画像2
合同体育の様子です。今日は、並び方の練習と足を使ってのじゃんけん遊びをしました。「勝ったー!」「うわー負けた!」「もう一回!」と楽しそうにゲームをしていました。

1年生 業間休み

画像1
画像2
上級生と一緒にドッジボールをしている様子です。怖がらずに思い切りボールを投げる1年生。頼もしい姿です。教室に戻ってくると「4人当てました!」と元気よく教えてくれました。

1年生 生活科

画像1
毎日、自分たちで活動することの一つに「日直の仕事」があります。1年間使う自分の「日直カード」を作っているところです。少しずつですが活動開始です。

1年生 学活

今日は、学校の中を探検しました。教室を回りながら「何があるのかな?」「すごいね、これ作った人上手だね!」といろいろなところを探検しながら不思議発見をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ランチタイム

画像1
給食がスタートしました。朝からこの時間を楽しみに待っていました。今日の献立は子供たちの大好きなカレーです。「学校のカレーって美味しいね!」「大好きなカレーが出て嬉しい!」と大喜びでした。

1年生 はい、チーズ!

集合写真を撮りました。昨日の雨が嘘のように天気の良い1日でしたので、外に出るたびに子供たちは大喜びです。明日からいろいろな体験が待っています。
画像1

1年生 1年生を迎える会

今日は、上級生たちによる「1年生を迎える会」が行われました。自己紹介やゲームをして楽しみました。元気いっぱいの1年生にやさしい上級生たち、これからも仲良く遊んでください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 クラブ活動(4〜6年生 15:25下校)
5/14 交通安全教室 2校時 低学年 3校時 高学年
5/15 内科検診
English Day
委員会活動(安全点検)
5/16 3・4年バス遠足(筑波山)
6年租税教室(3校時)