2年 授業の様子(音楽)

11月22日(金)
 2年生の音楽は,鍵盤ハーモニカを使って「こぎつね」の演奏の練習を行っています。今日は,「こぎつね」の演奏をひとりひとり行い10名全員が合格し,シールをもらいました。
画像1
画像2
画像3

2年 授業の様子(あきまつり)

11月16日(金)
 2年生の出し物は,「紙コップけん玉・びゅんびゅんロケット・鳴く紙コップ」の3つです。2年生の子どもたちが作り方を育英保育園の園児や1年生に教えて,楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

2年 授業の様子(保健指導)

11月12日(月)
 養護教諭の先生が,「かぜウイルスをやっけよう。」をテーマに保健指導を行いました。くしゃみをするとウイルスがどのくらい飛散するのかをひもを使って教えました。子どもたちは,くしゃみで教室の中にたくさんウイルスが広がることを知ることができました。
画像1
画像2
画像3

2年 授業の様子(算数)

11月7日(水)
 今日の算数の学習は,『ばいとかけ算』です。「いくつ分」のことを「ばい」で表現することを理解し,ある量が何倍かある場面を乗法の式に表して全体の数量を求める学習を行いました。子どもたちが理解できるようにデジタルコンテンツを活用しながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

2年 授業の様子(算数)

10月30日(火)
 2年生の算数は,かけ算を学習しています。今日は,ひとりひとり2の段の九九を練習しました。2の段の九九を「にいちが2」,「ににが4」と小さい順番で言うのではなく,担任の先生は工夫を加えて「にく18」,「には16」と大きい数から小さい数へと練習しました。子どもたちは,間違えることなく2の段の九九を言えてました。
画像1
画像2
画像3

2年 授業の様子(算数)

10月24日(水)
 算数の時間は,「かけ算」について学習しています。「全体の人数を何人ずつの何台分」としてとらえ,かけ算の概念を学習しています。現在は,加法の式に表して考えさせています。
画像1
画像2
画像3

2年 授業の様子(国語)

10月18日(木)
 2年生の国語は,「絵を見てお話を作ろう」を学習しています。今日は,3枚のを見て,「だれが,何を」しているかを考える学習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年 授業の様子(外国語活動)

10月17日(水)
 2時間目に外国語活動を行いました。ALTのPhill先生と一緒にフルーツバスケットを行いました。子どもたちは,Apple, Strawberry, Peachの3種類の果物に分かれ,「I like (〜).」と果物が言われるとその人だけ椅子を移動しなければなりません。また,フルーツバスケットと言ったときには,全員移動です。子どもたちは,楽しく活動していました。また,1から10までの数字も習いました。
画像1
画像2
画像3

2年  秋の町たんけん

 10月11日(木)の2時間目から4時間目まで,和田地区から岡堰にかけて町たけんに行きました。こうもう神社や岡神社・さくらそうなどで途中休憩を入れながら,長い時間歩きましたが,付き添いのお手伝いをしてくださった保護者の方のお陰もあり,無事にたんけんすることができました。子どもたちは,「つかれた。」と言いながらも,いろいろな珍しい建造物を目にしたり,秋らしい自然を感じたりして満足していました。
 
写真1  岡神社の狭い急な階段も元気に駆け上がりました。古い石碑の数々
    を興味深く見て,一つ一つに手を合わせる子もいました。
写真2  さくら荘の展望台から小貝川をバックに記念撮影。奥に中之島公園と
    岡堰が,さらに遠くには筑波山がくっきりと見えました。
画像1画像2

2年 授業の様子(生活科)

9月26日(水)
 2年生の生活科では,校庭や近くの田んぼで秋の虫を探しました。秋の虫は,図画工作の題材として絵に描く予定です。
画像1
画像2
画像3

2年 授業の様子(英語活動)

9月21日(金)
 本日,2年生の授業では英語活動を行いました。ALTのフィリップ先生と一緒に『 Do you like 〜?』の学習しました。子どもたちは,友だちの好きなフルーツを英語で尋ねていました。全員楽しく学習していました。
画像1
画像2
画像3

2年 授業の様子(道徳)

9月20日(木)
 2年生の道徳の授業では,「郷土の文化や生活に親しみ,愛着をもつ」ことをねらいとして,山王地区で大切にしたい物を考えました。児童の中には,「山王小学校を大切にしたい。」その理由として,お父さんやお母さん,おじいちゃん,おばあちゃんがこの学校を卒業したからとしっかり自分の意見を述べていました。
 また,昔からある地域で大切にしてきた物について,山王公民館長(椎名 章さん)をゲストティーチャーとして,いちょうの木の話や山王のお祭り(お神輿や山車,ひょっとこ)などの話をして頂きました。児童たちは,自分が住んでいる地域をさらに好きになったと思います。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(2年生)

9月11日(火)
 2年生の国語の授業では,「言いつたえられるお話をしろう」を学習しています。伝統的な言語文化に親しむことをねらいとして,子どもたちは,教科書に紹介されている「お話」を図書室で探し,さらに興味関心を抱いて読んでいます。本校では,図書館司書が図書室を整備し,授業で子ともたちが有効活用できるようにしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31