プール開き(低学年)

画像1
 6月23日(火)
 低学年のプール開きが行われました。前回の水泳学習が天候不良のため実施できなかったので,待ちに待った時間となりました。水泳学習の約束を守り,積極的に学習に取り組むことができました。
画像2

校外学習(生きものはっけん)

画像1
画像2
画像3
 6月12日(金)校外学習でザリガニ釣りに行ってきました。2・3校時に行く予定でしたが,雨が降っていたため,昼休みと5校時を使って実施しました。
 各自用意した手作りの釣り竿や網を使って,ザリガニを捕りました。同時に,おたまじゃくしやカエル,アメンボなども見つけたので,生き物の育つ場所を観察しながら,生き物に親しみを持つことができました。

英語の学習

画像1
画像2
画像3
ビンゴやカードゲームなどをしながら“1”〜“20”の数の学習をしました。「ワン(1)」から「テン(10)」まではすらすら言えていましたが,「イレブン(11)」から先は難しいようでした。ゲームをしながらがんばって発音していました。

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
6月4日(木)に交通安全教室がありました。道路を歩くときや自転車に乗るときに気をつけることのお話を聞きました。その後,校庭に準備された横断歩道を歩いてわたりました。信号をよく見て,左右を確認し,手を挙げてわたることができました。今日学んだことを生かして生活できるとよいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31