国語の時間(2年生)

画像1画像2
 「名前を見てちょうだい」の学習で,音読劇を行いました。2つのグループに分かれて,それぞれが《えっちゃん》《きつね(のはらこんきち)》《牛(はたなかもうこ)》《大男》の役になりきって演じました。
 「ここは3人声をそろえて言おうね。」
 「『いそがしい』というセリフは,いそいでいるのが分かるようにはやく言おうかな。」
 「“体がぐわあんと大きくなった”ところは,どうやればいいかな。」
 「“したなめずり”って,こうかな。」
と,文章をよく読んで,声や行動で表現しようと話し合いながら練習しました。

2年生 町探検

 10月19日(月)
 2年生が「町探検」に行きました。2つのグループに分かれ,地域の商店や施設を見学したり,気になっていることや知りたいことの質問をしたりしました。発見も多く,貴重な体験となりました。
 訪問させていただいた事業所の皆様,たいへんお世話になりました。
画像1
画像2

コロコロ大作戦

 2年生は図工の時間に,スーパーボールやビー玉,乾電池をエンジンとして使い,紙コップやパックなどを使ってマスコットを作りました。
 学習のまとめに,校庭の滑り台で長い距離をコロコロ転がしました。エンジンに使う物やマスコットの大小によって,転がり方が違うことを発見しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31