1年生と楽しむ会をしました

画像1
画像2
画像3
 1年生と仲よくなるために「1年生と楽しむ会」を開きました。
 2年生がみんなで協力や分担をして,計画を立てました。自慢大会では2年生は各自ができることを披露しました。跳び箱を跳んだり,紙芝居を読んだり,縄跳びをしたりして,実際に見せていました。その後,1年生にも発表してもらいました。
 山王小クイズやプレゼント,名刺交換もしました。
 計画どおりに会を進めることができた2年生を見て,頼もしく思いました。

山王小みどり農園にサツマイモの苗を植えました

画像1
画像2
画像3
 3,4校時に山王小みどり農園にサツマイモの苗を植えました。
 4人の地域の方に植え方を教わったり,手伝ってもらったりして苗を植えることができました。
 最後においしくなあれとおまじないを言いました。
 これから草取りなどをしてお世話をしていきたいです。

教頭先生からの問題を解いたよ

画像1
画像2
 水曜日の全校朝会は,教頭先生の話でした。
 そこで一筆書きができるのはどの図形かという問題が出されました。家で挑戦してきて,教頭先生に見てもらいました。一生懸命に考えてきましたが,全問正解にならず悔しがっている児童が多かったです。
 教頭先生に丸をつけてもらい,ご褒美シールをもらってうれしそうでした。
 

生活科町探検に行きました

画像1
画像2
 今日はよい天気に恵まれ,昨日雨のため実施できなかった探検に行くことができました。
 今回の探検では,町の春の様子を調べる活動でした。田んぼではしろかきや田植えが行われていたり,畑には麦が育っていたり,きれいな花が咲いていたりするのに気が付きました。空高くヒバリがさえずるのも見ました。
 途中で,農作業をする地域の方とお話をさせていただきました。
 たくさんの春を感じた探検でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 藤中出前授業6年英語 大掃除 愛校作業
3/19 卒業式会場準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了