神話を読んでクイズを作ったよ

画像1
画像2
 国語の単元で「言い伝えられているお話を知ろう」という学習があります。2年生は,図書室からたくさんの本を借りていろいろなお話を読みました。
 今回は,『いなばの白うさぎ』を読んでクイズを作りました。「白うさぎはどこへ行こうとしたのか?」「だれをだましたのか?」「さめは何匹いたのか?」などいろいろ考えて発表していました。中には,「おおくにぬしのみことはだれと結婚したでしょう?」などと難しい問題もありましたが,よく読んで考えることができました。
 答える児童も一生懸命に考えて,なんとか当てようと頑張る姿が見られました。

上手な歯の磨き方を教わったよ

画像1
画像2
 歯の汚れを染め出す錠剤をかむと,口の中が真っ赤になりました。鏡で見ると,歯と歯の間の溝に汚れがたまっていることに気付きました。給食後に歯磨きをしたばかりなのに案外汚れがたまっていました。
 そこで,保健の先生に歯ブラシの持ち方や磨き方を教わりました。手鏡を見ながら丁寧に磨きました。磨くと,赤く染まったところもきれいになりました。ワークシートには,これからはきれいに磨きたいという感想が書いてありました。よく磨いてむし歯を防いでほしいです。

とろとろ絵の具で絵を描いたよ

画像1
画像2
 液体粘土に絵の具を混ぜて,いろいろな色の液体粘土を作りました。プリンカップの液体粘土に絵の具を入れ,指で混ぜました。感触がよく,
「気持ちがいい。」
と大喜びでした。
 画用紙に指や手のひらを使い,思いのままに絵を描いていました。
 テーブルの上を液体粘土で汚したので,きれいにしようと呼びかけると,テーブルの上や床をぴかぴかに拭くことができました。

たからものをしょうかいしたよ

画像1
画像2
 国語の学習で,「たからものをしよう」という単元があります。この単元では宝物を紹介するスピーチをしたり,友達のスピーチを聞いたりします。
 学習が始まると,「いろいろなたからものを紹介したい」,「何にしようか」と一生懸命考えていました。今日は,宝物を持ってきてみんなに見せながら発表する児童もいました。
 発表する時と聞く時とのポイントに注意しながら,発表することができました。この様子は録画して,後から見直しました。

スクラッチ2でお話を作ったよ

画像1
画像2
 ICTサポーターさんをお招きして,スクラッチ2でお話を作ることを教わりました。あらかじめ,4コマ漫画をスクラッチに取り込んでいただきました。すると,アニメーションのように動かすことができました。
 授業では,男の子とねずみのやりとりを想像してプリントに書き,その後アニメーションの動きに合わせて一人ずつ台詞を発表しました。画面の切り換えに合わせて台詞をしゃべるのは難しかったようですが,中には抑揚を付けて発表できる児童もいました。
 発表がスムーズに終わったので,残りの時間はスクラッチ2でネコを動かしました。
 パソコンではいろいろなことができるので,「楽しい。」「またやりたい。」と感想を述べていました。
 

お話を聞いたよ

画像1
画像2
画像3
 おはなしのオルゴール会の方に来ていただき,3つのお話を聞きました。「なら梨とり」「パンのかけらとちいさなあくま」紙芝居の「おじいさんとトラ」を聞きました。暗記して本を見ないでお話をしてくれたり,声の強弱を付けたりしてくれて,どの児童も集中して聞いていました。
 終了後に感想を書いたところ,自分もお話の会の方のように読んでみたいとか,楽しかったのでまた読んでほしいなどと書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31