避難訓練をしたよ

画像1
画像2
 5校時に避難訓練をしました。地震が起きて,そのあと火災が起きたという想定で行いました。
 避難後,水消火器体験を行いました。6年生の代表が消防署に通報したとして,そのあと6年生から順番に全員が消火器の使い方を体験しました。ピンを抜き,ホースを火元に向け,レバーを握るという一連の流れを覚えました。
 教室に戻ってから,反省を書きました。2年生は初めて消火器に触れたので,勉強になったと言っていました。

紙版画をしたよ

画像1
画像2
 図工で紙版画をしています。今日は,版が出来上がったのでインキを付けて印刷をしました。
 人型の版に,まず,黒のインキを付けました。台紙の上に版を置き,すりとり紙をかぶせてばれんでこすりました。インキを付けすぎたり,薄かったりしながらなんとか3枚印刷しました。次に,周りの草や持っている物を別の色で刷りました。
 最後に,使った道具をきれいに洗って教室に戻りました。洗ったとき洋服が汚れた児童が多かったので,お家の人によく洗濯してもらうように話しました。
 大きく動きのある紙版画ができました。

文を作ったよ

画像1
画像2
 国語の授業で,文や文章の内容や表現に着目し,よりよい表現について考えるという学習があります。今日は,動きやすることを表す言葉を探して文を作りました。
 主語を入れ,動きを表す言葉を書くと,どこへやどんななど詳しく付け足さないと相手に上手く伝わりません。そこで,詳しくする言葉を入れ文を作りました。
 どの児童も一生懸命に考え,丁寧に文を書いていました。

書き初めをしたよ

画像1
画像2
 8日に校内で書き初め大会をしました。B4の用紙に半分は新しい年と書きました。もう半分は,自分の今年の目標を書きました。早ね早おきやわすれものをしないなど様々な目標を書いていました。書き上がった物の中で一番上手だった物を1枚廊下に展示しました。校内書き初め展として13日から29日まで展示されます。どの児童も一生懸命取り組むことができました。
 

繭玉を作ったよ

画像1
画像2
 今日から1月の登校が始まりました。2年生は全員元気に登校してきました。冬休みも元気に過ごせたようで,とても嬉しく思います。 
 今日は,相談員の先生に,繭玉の作り方を教わりました。まず,紙粘土の白と赤を混ぜてピンクの紙粘土を作りました。それから,小さくちぎって柳の枝に付けました。30〜50粒位できました。出来上がりを見るととても綺麗でした。
 できあがった物は,階段の踊り場に飾ってもらいました。繭玉を飾って豊作を祈るように,子供たちは1年間の健康を願いました。

カルタで遊んだよ

画像1
 明日から冬休みに入ります。今日は冬休み前の最後の授業です。ちょうど国語の授業にカルタで遊ぶ学習がありますので,4校時にいぬ棒カルタをやりました。昔から長く親しまれるさまざまな言い回しが出てきて,初めて聞く言葉もありました。しかし,よく聞いてどの児童もよくとっていました。
 冬休みには,家庭でもやる機会があるといいですね。

冬休みの本を借りたよ

画像1
画像2
画像3
 今週の金曜日で冬休みに入ります。今日は,冬休み前の図書の本の貸し出しを行いました。1人5冊借りられます。そのうち3冊はお話の本という約束で借りました。司書の先生の説明を聞いて,どの本にするか迷いながら探していました。司書の先生のアドバイスを聞いてやっと5冊選んだ児童もいました。
 例年より短い冬休みですが,借りた本以外にもたくさん読んでほしいと思います。

きれいにしたよ

画像1
画像2
画像3
 12月も中旬となり,あと少しで冬休みに入ります。そこで,今日は,学校で大掃除をしました。
 まず,教室の床にある物をすべて廊下に運び出しました。大きくて重い物は6年生が運んでくれました。2年生では無理な物も6年生はひょいと持ち上げていました。さすが6年生と歓声が上がりました。その後,教室の隅々までほうきで掃き,床も水ふきしました。
 床の水拭きは,ALTも手伝ってくれました。最後に,5年生が床にワックスをかけてくれました。おかげで教室はピカピカになりました。

保育園のお友達にプレゼントしたよ

画像1
画像2
画像3
 今年はコロナウィルス感染拡大の影響で,保育園との秋祭りが中止となりました。秋祭りでは,毎年,手作りおもちゃを作って保育園の園児たちに作り方を説明したり,一緒に遊んだりしてきました。そこで,今日は1年生と一緒に保育園に行き,手作りおもちゃをプレゼントしました。封筒に絵を描いて,一人分ずつおもちゃを入れて持って行きました。
 保育園の園児たちはとても喜んでくれました。

「ありがとう」の手紙を書いたよ

画像1
 国語の時間に,感謝の気持ちを伝えたい人に手紙を書きました。内容は,「どんなときに」,「どんなことでありがとうを伝えたいか」,「ありがとうの気持ちの他に伝えたいこと」を書きました。誰に書くのか考えていましたが,保育園の先生や校長先生,ピアノの先生,友達宛てにしていました。
 宛名の住所が分からない児童は家に持ち帰って,お家の人に住所を調べてもらって郵便局から出すと言っていました。手紙の書き方を覚えて,いろいろな人に手紙を出せるようになるといいです。
 

リースを飾ったよ

画像1
画像2
 山王小みどり農園で育てたサツマイモの蔓で,リースを作りました。蔓はサツマイモの収穫の時に輪にしておきました。自然の材料を家から持ってきて,思い思いに飾りました。落ち葉やどんぐり等の実を持ってきていました。中には繭玉を持ってきている児童もいました。
 12月に入り,クリスマスが楽しみになってきました。家に持ち帰ったら飾ってほしいです。

1年生に聞いてもらったよ

画像1
画像2
 27日(金)5校時に,町探検の発表をしました。学校の周りの様子を1年生に向けて発表しました。
 学校を中心にして,通学路にはこんなお店があるとか,畑には自然がいっぱいあるとか発表しました。最後に発表内容に関するクイズをしました。1年生は,発表後,「自分のうちはどこ?」「ここ知っているよ。」などと感想を言っていました。

王様になったよ

画像1
 道徳の授業で「あいさつのきらいな王さま」という教材を使い,礼儀について学習しました。うるさいからと挨拶を禁止し,町中が静まりかえってしまい,禁止を解くという内容です。王様になった気分で,どうして挨拶は大切か考えました。そのときに使った冠を被り,ポーズをとりました。
 最後に,『挨拶絵本』でいろいろな挨拶の仕方を練習しました。

楽しかったよ  スポーツフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルでは,最初に,1〜3年生でしっぽ取りをしました。縦割り班対抗で行いました。鬼は各班半分ずつになり,4回戦実施しました。逃げる方も追いかける方も一生懸命でした。次は,4〜6年生によるドッジボールです。同じチームの上級生を応援しました。それから,縦割り班対抗で長縄8の字跳びを行いました。6年生がかけ声をかけてくれたり背中を押してくれたりして上手に跳べました。最後に,全校リレーをしました。走る順番を間違えずにバトンを渡しました。
 今年は新型コロナウイルスのために運動会ができませんでした。その分今日のスポーツフェスティバルで楽しい思い出を作れました。

おいしかったよ

画像1
画像2
 今日は,茨城県産 常陸牛の日の給食でした。前回に引き続き,児童たちは給食を楽しみにしていました。肉豆腐ということで,ご飯と一緒に「おいしいね。」と言いながらもくもくと食べていました。サツマイモの天ぷらも人気で,大きな口を開けておいしそうに食べていました。
 「茨城県はおいしい食べ物がたくさんあって恵まれているね。」とお話をしました。

英語の学習楽しいよ

画像1
 今日はALTと一緒に英語の学習をしました。「I have a 〜」という言い方を教わりました。のり,消しゴム,鉛筆,筆箱,ペンの単語を知り,「I have a 〜」の〜の部分に入れて発音しました。
 難しかったようですが,いろいろな英語を覚えて楽しく学習しています。次の学習が楽しみです。

あそび方を説明したよ

画像1
画像2
画像3
 今日は1年生に手作りおもちゃの遊び方を説明しました。分かりやすく書けているか自分で推敲したり,友達と文章を読み合ったりして文章を直してきました。さらに,1年生にも聞いてもらい,ちゃんと遊べるかどうかやってみました。
 「ピョンピョンがえる」「かいじゅうスピーカー」「紙トンボ」「おどる蛇」を紹介し,「ピョンピョンがえる」「かいじゅうスピーカー」「紙トンボ」はみんなで遊びました。2年生が1年生に教えながら遊び,壊れると2年生が直してあげる姿が見られました。

芋掘りをしたよ

画像1
画像2
画像3
 今日は,山王小みどり農園でサツマイモの収穫をしました。4年生が中心となって始めの会や終わりの会を行いました。
 芋掘りが始まると,蔓を切った切り口を一生懸命に掘っていました。例年よりも育ちが悪く収穫量が心配でしたが,一人レジ袋半分位の量を掘っていました。
 帰りには掘った芋を持ち帰りました。昨日の給食のメニュー「大学芋」がおいしかったので,家で作ってもらいたいと話している児童が多かったです。

説明する文章を書いたよ

画像1
 国語の授業で,「あそび方をせつ明しよう」という単元があります。
 手作りおもちゃの遊び方を友達や1年生に分かりやすく説明する文章を書く学習です。今回は,「踊るヘビ」か「ぴょんぴょんカエル」の遊び方を説明しました。まず,説明することをカードに書きました。どのようにつないで書くと,遊び方がよく分かる文章になるか考えながら書きました。それから,読み返して確かめました。最後に,友達と文章を読み合いました。説明に従って遊べるかどうか,みんなで遊んでみました。

第1学期終了

 9日(金)は第1学期の終了日でした。5校時に一人一人に通知表を渡しました。渡すときに,1学期の感想を聞いてみました。年度初めは,新型コロナウイルス感染拡大防止のため休校が続きみんなと会えずにさみしかったけど,その後みんなと遊べるようになって楽しかったという声がたくさん聞かれました。頑張ったこととして,筆算ができるようになった,漢字をたくさん覚えることができたなどが挙げられました。
 12日(月)からは2学期になります。風邪やインフルエンザ,新型コロナウイルス等に罹らないで元気に過ごしてくれることを祈っています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 委員会
2/4 新入生保護者説明会