1,2年生 遠足

画像1
イバライドに到着しました。

午前中は3つのグループに分かれて、活動しました。

午後はレザーキーホルダーづくりに取り組みます。

みんな元気です。

お話作りをしたよ

画像1
画像2
 国語の学習で,教科書の絵の続きのお話を書きました。1,2の場面で,遊びに行ったキツネとくまが橋が流されて困っていて4の場面では無事に家に帰れるというあらすじでした。3の場面が空白になっているので,それぞれお話を考えました。
 書き終わって,テレビに映し発表しました。聞いた後に楽しいと思ったところやおもしろいとおもったところを伝え合いました。

秋の飾りを作ったよ

画像1
 9月に入り,季節は秋に変わりました。教室でも秋を感じようと,トンボの飾りを作りました。薄い紙でトンボの羽を作り,思い思いの模様をマッキーで描きました。その後,ストローを胴体に見立て,羽を貼りました。目も折り紙を切って付けました。
 最後に,糸で結んで教室に飾りました。飾りのトンボはゆらゆら揺れて気持ちよさそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最後
3/24 修了式
3/25 学年末休業日