12月17日(金) リース作り

画像1
画像2
画像3
 山王小みどり農園で収穫したサツマイモのつるを使って、
 リース作りをしました。

 家から持ってきた材料や、
 学校にあった松ぼっくりなどを使って、
 それぞれ飾り付けをしました。

 クリスマス前には完成させ、自宅で飾れるようにします。

2年生 音楽

「小ぎつね」のアンサンブルの後、
 次回から使う低音楽器(バスキー)を紹介しました。

 いろいろな楽器の音が出るので、
 一人一人が、「面白い!」と音を出して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

画像1
画像2
 今日は、わらべうた「ずいずいずっころばし」
 「なべなべそこぬけ」を歌いながら踊りました。

 楽しそうに「もう一回!」と、繰り返していました。

2年生 表彰

画像1
画像2
 帰りの会での様子です。
 
 かけ算九九の認定証が授与されました。
 頑張って覚えた九九です。
 
 努力の甲斐がありましたね。おめでとう。

2年生 音楽

画像1
画像2
 「小ぎつね」を鍵盤ハーモニカと木琴で
 アンサンブルを行っているところです。

 木琴は人気があり、
 自分の番が回ってくるのを楽しみにしていました。
 自分の番の時には、元気いっぱい楽しそうに演奏をしていました。

2年生 音楽

画像1
画像2
 子ぎつねの鍵盤ハーモニカの練習と木琴を使って、
 アンサンブルをしている様子です。

 みんな歌と歌うことや、楽器を使うことが大好きなので、
 時間いっぱい練習を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)