6月25日(金) ザリガニ釣り

画像1画像2
 山王小学校の近くの用水路に,ザリガニ釣りに行きました。
 手作りの釣り竿で挑戦しましたが、みんなたくさん釣ることができました。また、はじめてザリガニを触ることができた、つかむことができた子もたくさんいて、とても良い経験ができました。
 釣ったザリガニは、教室やそれぞれの家庭で飼育することになりました。小さくても大切な命です。最後まで責任を持って、飼って欲しいと思います。

6月24日(木) 3年生とレクリエーション

画像1画像2
 3年生と一緒に椅子取りゲームをしました。いつもより大人数で遊び,とても楽しそうでした。複式学級として,交流を深めることができました。

2年生 音楽

画像1
画像2
今日は,様々な打楽器を使って2拍子のリズム打ちを学習しました。リズムに身体を動かしながら表紙を取ったり,歩きながらリズム打ちをしたりして学習を進めました。

2年生 音楽

今日は,2拍子のリズム学習を行いました。いろいろな打楽器を使い音楽に合わせて演奏を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6月17日(木) 算数「100より大きな数」

画像1
 算数で,「100より大きな数」について学習しています。たくさんいるお魚をどのように数えたらいいか,電子黒板を使って説明しました。1年生までの「10のまとまり」だけなく、「100のまとまり」を作ればよいということが分かりました。

2・3年生 今朝の様子

「みどり農園」の草取りをしました。なかなか全部は取り切れませんが,少しずつきれいにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ミニトマトを、大切に育てようね。

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,ミニトマトを育てています。
 今日は,1年生のときにもアサガオの種まきでお世話になったゲストティーチャーの方に来ていただき,種まきの仕方やお世話の仕方について教わりました。「小さな種だけど,命があるんだよ。大切に育てようね。」と教わり,一粒ずつ丁寧に蒔いていました。
 これから毎日様子を観察したり,お世話したりして,おいしいミニトマトが収穫できるといいですね。

2年生 音楽

画像1
画像2
みんなが大好きな「ぷっかりくじら」の音楽に合わせて思い思いに表現しているところです。本当にみんな大好きでのびのびと楽しそうに表現しています。

6月8日(火)  となりのスタジオに行きました

画像1画像2
 5時間目に,となりのスタジオに行って,この間選んだ「自分の花」の植え替えをしました。新しい大きな植木鉢に土を入れ,「自分の花」を丁寧に植え替えました。大きな花が咲いていた子は,とてもうれしそうでした。休み時間等に進んでお世話をして,また立派な花が咲くといいですね。

6月4日(金) 英語の授業

画像1
 ルー先生の英語の授業が行われました。今回が2回目で,子供達も少し慣れたようで,英語の歌に合わせて楽しそうに歌ったり,身体を動かしたりしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)