2年生 持久走大会

画像1
画像2
画像3
 気持ちのよい秋晴れのもと、持久走大会が実施されました。

 これまでにたくさん練習を積んできた子供たち。
 みんな最後まで元気よく走りきることができました。

 みんな、がんばりましたね!

2年生 算数「長いものの長さを調べよう」

画像1
 今日は1mのものさしを使って、身の回りの物の長さを調べました。

 これまでの学習では、30cmのものさしを使っていたので、
 今日の学習で使った1mものさしの長さに、ビックリ!

 これまで測定してきた筆箱やノートではなく、
 今回は1mのものさしを使って、
 
 ・教室内のロッカー
 ・掃除用具入れ
 ・教室の横幅    などを測りました。

 また、
 黒板や教室の長さをみんなで協力して測ってみると、
 身の回りのものが思ったよりも長いことに、
 みんな驚いていました。

 実際に測る、実感しながら学ぶことのよさを
 体感した授業でした。



2年生 学級活動 プログラミング

画像1
 プログラミングの学習で「ビスケット」を行いました。

 絵を動かしてお弁当を作ったり、
 自分で絵を描いてそれを動くようにしたりと、
 様々な技を身に付けユニークな作品をたくさん作り出しました。

 創造する力、どんどん身についていますね。
画像2

2年生 図工「すけるん たんじょう」

 図工の時間でクリアファイルを用いて
 生き物を作りました。

 より生き物らしく見えるように、
 立体的にしたり、動くようにしたりと、
 いろいろな工夫を取り入れながら作りました。

 どんなステキな生き物が生まれるのか、完成が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽「いろいろな楽器の音を重ねよう」

 音楽で「かぼちゃ」という曲に合わせて、
 いろいろな楽器の音を重ねた合奏の練習に取り組みました。

 7種類の楽器の音を前回確認し、
 今日は好きな楽器を選んで練習をしました。

 少しずつタイミングをずらしながら 
 音を重ねることが、むずかしかったようですが、
 みんなで音を合わせる楽しさを
 感じながら何度も練習に取り組み、
 良い演奏ができました。
画像1
画像2

1・2年生 体育「マット運動 前転」

画像1
画像2
画像3
 低学年のマット運動では、前転の練習を行っています。

 動画で見たお手本のような前転を目指して、
 タブレットPCで撮影した自分の動きを確認しながら練習しました。
 
 動画で確認することで、自分が直すべきところに気づき、
 できるようになるために何度も練習に取り組みました。

 タブレットPCでの動画撮影とマット運動。
 相性バツグンです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 大掃除(昼休み+5時間目)
3/15 卒業式予行(2,3時間目)
3/16 6年生13:20下校
3/17 卒業証書授与式
在校生11:20下校

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校経営関係文書

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)

行事予定

図書室便り