2年生 国語「たけのこ ぐん」

画像1
画像2
画像3
 国語では、「たけのこぐん 選手権」を行いました。
 「どのように音読したら優勝できるかな?」ということで、みんなで音読のポイントを考えてみました。
 1 みんなに聞こえる大きな声で音読する
 2 しせいをよくする
 3 気持ちをこめる

 この3つのポイントにしぼり、何度か練習したのちに選手権を行いました。
 今回は、音読を一人ひとり動画で撮影し、次回みんなで動画をみながら判定していきたいと思います。

 やってみた感触を聞いてみると、ポイント1と2はみんな100点と答えて自信たっぷりでしたが、ポイント3ではちょっとうまくいかなかったという自己評価の子もいました。

 次回はそれぞれの音読のいいところを見つけながら、優勝者を決定したいと思います。

2年生 英語

画像1
画像2
画像3
 今日は初めての6時間授業でした。
 6時間目の英語では、はじめに英語の歌を楽しみ、つぎに自己紹介カードを作成しました。

 名札のお手本を見ながら自分の名前をローマ字で書いたり、「I'm 」「I like」の言葉に続く絵を描いたりして自分の気もちや好きなものを紹介するカードを作ることができました。

 次回は、カードを使って友達と交流するそうです。次回も楽しみですね。

2年生 学級活動

画像1
 今年度がスタートしました。
 新しいお友達が加わり、14人でのスタートです。
 これから1年間よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12 身体測定1〜6年
4/15 1年生 心臓検診9:00
4/16 尿検査回収1回目〜9:00