はじめての国語辞典

画像1画像2
 国語の学習で国語辞典の使い方を学習しました。分厚い国語辞典に児童は興味津々です。国語辞典の役割や言葉の調べ方を学習した後,実際に色々な言葉を調べてみました。「あさ」を調べると,「あさひ」や「アサガオ」など色々なな言葉がのっていました。児童は「あったよ。」「見つけたよ。」と大喜びです。そのうちに,国語辞典の中に自分の知っている言葉もたくさんのっていることに気が付きました。
 これから,授業の中で,辞書を活用していきます。分からない言葉に出会った時に,辞書を引く習慣が身に付けば良いと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30