3年期末PTA 授業の様子(国語)

11月30日(金)
 授業参観では,国語の授業を行いました。単元は,「サーカスのライオン」です。今日は,5つの場面から自分の感想を発表し合いました。
画像1
画像2
画像3

3年 授業の様子(国語)

11月26日(月)
 国語の授業では,「サーカスのライオン」を学習しています。本教材は,サーカスで暮らす年老いたライオンのじんざが,サーカスの大好きな男の子とのふれあいによって,若かった頃の精気ある姿を取り戻すが,火事で逃げ遅れた男の子の命を救うため自らの命を投げ出すという物語です。学習では,物語の中心となる人物の気持ちの変化を考えさせています。


画像1
画像2
画像3

3年 授業の様子(社会科)

11月14日(水)
 3年生は,「農家の仕事」について学習をしています。今日は,米作りについて保護者の山口さんからお米ができるまでの話をして頂きました。子どもたちは,山口さんが用意してくれた写真やお米を見ながら真剣に話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

3年・4年 授業の様子(体育)

11月12日(月)
 3年・4年の合同体育は,ソフトバレーボールを学習しています。今日は,藤代中学校の1年生と一緒にソフトバレーボールを学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年・4年 訪問おはなし会

11月9日(金)
 2時間目に3年生と4年生は,おはなしオルゴールの方々からお話を聞きました。プログラムは,「クルミわりのケイト(イギリスの昔話)」・「ラン パン パン(インド民話)」・詩「言葉ふざけ(川崎洋 作」「ちょっとでかけてくるわ(ローゼン 作)」でした。子どもたちは,楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31