3年 授業の様子(算数)

11/20(水)
 今日の算数の授業は,「はかりの目盛りを読もう」を学習しました。コンピュータ室で,はかりのデジタルコンテンツを活用し,教師が児童一人一人にデーターを送り,子どもたちは送られてきたはかりの目盛りを読み取っていました。また,大きなスクリーンにはかりを映し出し,どうして答えがそうなったのか自分の考えをしっかり発表して,理解力を高めていました。
画像1
画像2
画像3

3年 こちら子ども相談室・・・国語科学習

画像1
画像2
画像3
 自分の考えと理由を分かりやすく話したり,相手の伝えたいことを考えながら聞いたりして話し合う学習をしました。友達の悩みの解決策を真剣に考え,司会者・相談者・アドバイザーと役割を分担し話し合いました。算数科では,積み木何個分で重さを比べることができることを学習しました。

3年 「盲導犬の訓練」の学習を終えて

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習では,「盲導犬の訓練」を学習しました。子どもたちは,盲導犬になるための色々な訓練について学びました。そして,ほかに働く犬についても調べ,いろいろな犬が自分たちの生活の中で活躍していることも知りました。学習を通し,目の不自由な方の生活も考えるきっかけとなり,目の不自由な方との交流を行いました。一人一人が自然と手助けできるやさしい人になってほしいです。

3年 授業の様子(総合的な学習の時間)

10/23(水)
 3年生の総合的な学習の時間では,「大豆について調べよう」を行っています。今日は,児童一人一人が自分のテーマをもち,コンピュータを使って情報を集めました。子どもたちには,これからの社会でコンピュータを使って正しい情報が集められるようにICT教育にも力を入れています。
画像1
画像2
画像3

3年 外で算数授業!

画像1
画像2
画像3
算数では,長いものの長さの調べ方を学習しました。巻き尺を使って,廊下やサッカーゴールの間,一本橋などの長さを測りました。また,1キロメートル歩くのに何分かかるか一人一人測ったり,車輪式距離計測器を使って,学校の周りを測ったりしました。1キロメートルは歩くと思った以上に距離が長く感じられ,時間もかかるということが分かりました。

3.4年合同体育 (ソフトバレーボール)

10/21(月)
3.4年生の合同体育では、ソフトバレーボールを行っています。ソフトバレーボールができるように全員でコートにネットを協力して設置しています。ゲームも仲良く行っていました。
画像1
画像2
画像3

交流給食

画像1
画像2
画像3
 5・6年生の総合学習「稲刈り体験」のために,インドの学校から5年生が来校しました。その子どもたちと一緒に食事を楽しみました。その後,互いに歌を披露しました。山王小は,音楽会で発表する「大漁唄い込み」を歌いました。

3年 授業の様子(外国語活動)

10月9日(水)
 今日の外国語活動は,天気(Sunny・Cloudy・rainy・Windy・Snowy)や気候 (hot・cold)について学びました。手拍子をとりながらリズム良く英単語を覚え,一列になってゲームをしながら単語を表現する活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年 アサヒビール工場見学

画像1
画像2
画像3
 今日は,アサヒビール工場に見学に行ってきました。工場で働く人の様子やビールの作り方などを見学してきました。工場では,おいしくするために工夫しながら作っていることや衛生面に気を配りながら機械化された工場で,一度にたくさんのビールを製造している様子を見学してきました。

3.4年 校外学習レポート7

9月30日(月) [p.m.2:50]
 2時からイルカショーを見ました。子どもたちは、イルカやアシカの演技を楽しみました。イルカがジャンプし水しぶきが観客席に飛び込む毎に子どもたちは、大はしゃぎでしていました。
画像1
画像2
画像3

3.4年 校外学習レポート5

9月30日(月) [p.m.12:50]

アクアワールド大洗水族館に到着しました。お昼ご飯を食べ、見学の前にお土産を買っています。
画像1
画像2
画像3

3.4年 校外学習レポート3

9月30日(月) [a.m.10:20]
茨城県について、ビデオを見ながら学びました。3択問題をボタンを押して正解をすると子どもたちは、大喜びです。ビデオの後は、25階の展望台に行きました。今日は、天気が良かったので展望台からの360度の素晴らしい眺めが見られました。

画像1
画像2
画像3

3.4年 校外学習レポート

9月30日(月) [a.m.8:00]
今日は、3.4年生の校外学習です。茨城県庁.アクアワールド大洗水族館に向かって出発しました。子どもたちは、みんな元気にです。
画像1
画像2
画像3

3年 授業の様子(総合的な学習)

9月25日(水)
 総合的な学習の時間では,コンピュータ室で「大豆の育て方」について一人一人コンピュータを使って調べました。
 
画像1
画像2
画像3

3年 社会科校外学習パート2

画像1
画像2
画像3
 カスミストアーに無事につき,しっかり学習してきました。はじめは,三つの栄養のはたらきを聞き,どんな食品が含まれるか考えました。次にみんなでサラダを作り,食べました。新鮮でしゃきしゃきしたレタスがとてもおいしかったです。その後,お店の中を見学させて頂きました。お店で働く人の仕事内容や工夫について,もっと詳しく調べていきたいです。

3年 社会科校外学習

9月24日(火)
 3年生の社会科では,「はたらく人とわたしたちのくらし」の単元を行っています。今日は,「店ではたらく人」を調べるために乗り合いバスを使って,谷井田にあるスーパーマーケット「カスミ」に見学に行きました。
画像1
画像2
画像3

3年 授業の様子(理科)

9月20日(金)
 理科の授業では,「風やゴムのはたらきをしらべよう」の単元を学習しています。今日は,「風のはたらきと車の動き」について,送風機で強い風と弱い風を車にあてたときの車の走り方の実験を行いました。

画像1
画像2
画像3

3年 授業の様子(算数)

9月19日(木)
 今日の算数は,「まるい形を調べよう」を学習しました。円に半径をいくつも引いてその長さを測ります。子どもたち一人一人に直径4CMの円のプリントを配り,子どもたちは,半径の長さを調べていきます。中心から半径を引くと,どこでも2CMであることを理解しました。
画像1
画像2

3年 授業の様子(音楽)

9月13日(金)
 3年生の音楽の授業では,リコーダーを使った学習を行います。今日は,リコーダーの取り扱いについて外部講師の石井先生に指導を頂きました。リコーダーの指使いを練習し,最後にリコーダーの手入れの仕方を教わりました。リコーダーは中学生になっても使うものです。リコーダーを大切に取り扱い,授業では,音を楽しめる学習を進めてまいります。
画像1
画像2
画像3

3年 芸大との交流

9月12日(木)
 昨日の絵画の続きを図工室で行いました。空想画「不思議な乗り物」の下書きをクレパスで描き,今日はその下書きに絵の具を使って色染めを行いました。芸大の先生に色の染め方のアドバイスを受け,子どもたちは上手に色付けをしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30