3年 授業の様子(外国語活動)

2/26(水)
 3年生の外国語活動は,文房具〔eraser(消しゴム)・sticker(ステッカー)・pen(ペン)・notebook(ノート)・pencil(鉛筆)・chalk(チョーク)...〕の学習を行いました。ALTの先生から単語の発音を教えてもらった後,ゲーム活動を通して英単語の理解を深めました。
 
画像1
画像2
画像3

3年 靴がきれいに整頓されています

2/26〔水〕
 朝,3年生の男の子が靴箱を調べをしていました。靴箱の中を見ると,子どもたちの靴は,かかとを揃えきれいに入っていました。他の学年を見てみるとどの学年もきれいに揃えて入れられていました。子どもたちは,注意されることなく自然に揃えることができています。さすが,山王小学校の子どもたち。当たり前のことですが,子どもたちは基本的な生活習慣がしっかり身に付いています。
画像1
画像2

3・4年 授業の様子(体育)

2/18(火)
 3・4年生の合同体育では,ボール運動を行いました。今日は,ニュースポーツのひとつであるティーボールを行いました。ティーボールとは,スポーツが苦手な人でも,みんなで楽しめる野球に似たスポーツです。子どもたちは,ティーボールで友だちと協力し合いながら楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

3年 なわとび大会!!

画像1
画像2
画像3
 2月13日になわとび大会が行われました。時間とびでは、2分間に挑戦です。事前の練習では、10人が合格していました。本番で練習通りにしっかりとぶことを約束し,本番にのぞみました。おしくも2分を目前に失敗してしまい、悔しくて涙をのんだ児童もいます。来年はさらに努力し結果を残せるようにがんばってほしいです。

3年 校長室訪問給食

 3年生の校長室訪問給食は、1/30(木)と2/3(月)に行いました。校長室では,好きなゲームやマンガ等をクイズにして楽しく会話をしながら給食を食べました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31