1月16日(水) 給食センター訪問指導

画像1
 給食センターから栄養士の方に来ていただいて,栄養に関するお話をしていただきました。センターに戻ってくる残飯の写真を見せて,「給食は様々な栄養がバランス良く含まれている」,「苦手な物も一口は食べて欲しい」とお話しされていました。少しずつでも苦手な食べ物が克服できるように,頑張って食べてほしいと思います。

1月11日(金) 体育の授業(なわとび)

画像1
 3学期の体育の授業はなわとびです。3年生は中学年となったので,時間跳びは3分で合格になります。合格目指して,頑張って何度も挑戦していました。また,大縄8の字跳びでは,最初の測定より記録を伸ばし,本日は236回跳ぶことができました。個人の種目も,クラスでの大縄も,これからどのように記録が伸びていくか楽しみです。

1月10日(木) 書き初め大会

画像1画像2画像3
 5,6時間目に,3〜6年生合同で書き初め大会を行いました。体育館に座り,気持ちを落ち着けて,一文字一文字丁寧に書いていました。最後に,みんな一番よくできた作品を持って,集合写真を撮りました。冬休みの宿題としてご家庭で練習していただいたおかげもあり,上手に書くことができました。ご協力ありがとうございました。

12月21日(金) 終業式

画像1画像2
 4時間目に表彰式と終業式が行われました。表彰式では,3年生からも多くの子が読書50冊達成の賞状をいただきました。その後の終業式では,3年生の代表の子が「2学期を振り返って」をテーマに,頑張ったことや反省すべきことを発表しました。教室でも通知表を渡すときに,一人一人2学期の反省を聞かせてくれました。
 明日から冬休みです。健康や安全に気をつけて,元気な姿を新年に見せてくれるのを,楽しみにしています。良いお年をお迎えください。

12月20日(木) 4年生と合同のお楽しみ会

画像1
 4年生と合同で,レクリエーションを行いました。まず,3年生からの提案で,体育の授業で取り組んだ「キックベース」を行いました。ルールをしっかり覚えたので,ゲームを楽しむことができました。4年生からの提案では,「ボールおにごっこ」をしました。おにから必死に逃げたり,ボールをよけたり,みんな走り回って盛り上がっていました。
 2学期の終わりに,また1つ楽しい思い出ができました。

12月13日(金) 文化芸術体験出前講座

画像1画像2画像3
 5時間目に文化芸術体験出前講座が行われ,歌手やピアノ奏者の方に来ていただき,歌を聞かせていただきました。
 初めて本格的な歌声を聞いた子どもたちは,その声量に驚いていました。また,ドラえもんの映画のテーマ曲など,知っている曲も歌っていただいたり,動物の演技をしながら歌ったりしてくださって,楽しみながら聞いていました。
 楽器の演奏や終わりの言葉を3年生の代表者が務め,3年生の活躍も見られました。

11月29日(金) 持久走大会

画像1画像2画像3
 朝は曇りがちでしたが徐々に晴れ間が見え,青空の下で持久走大会が行われました。この日に向けて,子どもたちは体育や業間ジョギングで頑張って練習してきました。早朝や放課後に,自宅で走る練習をしていた子もいたようです。
 結果に満足できた子も,悔しい思いをした子もいましたが,練習よりもタイムが伸びた子が多く,みんな力を出し切って頑張ることができました。

11月19日(月) 小中連携母校ふれあい訪問

画像1画像2画像3
 山王小学校を昨年度卒業した藤代中学校の1年生に,小中連携母校ふれあい訪問で,3,4年生のハードルの授業に参加していただきました。
 模範演技を披露し,個別に的確なアドバイスをしてくれました。中学生のおかげで,リズムよく跳べるようになってきました。

スクラッチ

画像1
今日は雨のため,休み時間は校庭に出て遊ぶことができませんでした。

3年教室では,休み時間を利用して「スクラッチ」を操作してみました。

級友がプロラミングして動かしているネコの動きに合わせて,自分たちも動いてみました。

次はどんな動きをするのか,わくわくしながら,またつくられたプログラミングを見て,次の動きの予想も立てながら,楽しく動くことができました。

10月31日(水) お別れ会

画像1
 体験入学に来ていた子と,本日でお別れになってしまいました。
 6時間目にお別れ会を開き,みんなで鬼ごっこやイス取りゲームをして遊びました。最後にみんな一言ずつ感謝や別れの言葉を言いました。
 短い期間でしたが,楽しい思い出ができました。

10月26日(金) 山王フェスティバル

画像1画像2画像3
 山王フェスティバルが行われました。3年生代表のはじめの言葉でスタートし,ステージ発表では多数の3年生が出場,全校合唱も大きな声で歌い頑張りました。3年生の活躍がたくさん見られました。 

10月23日(火) スーパーマーケット見学

画像1画像2画像3
 社会科の学習として,カスミ谷井田店に見学に行きました。
 グループで店内を見て回ったり,働いている人に質問したりして,働く人が気をつけていることやお店の工夫などについて調べました。その後,普段は入ることのできないバックルームを案内していただき,大きな冷蔵庫や野菜をカットしている所などを見せていただきました。また,行き帰りは路線バスに乗り,初めてだった子も多く,バスの乗り方を学ぶこともできました。
 普段はできない,貴重な体験がたくさんできた一日でした。

10月11日(木) 3,4年生合同遠足

画像1画像2画像3
 天候の心配で,筑波山に代わりに地図と測量の科学館と,つくばエキスポセンターに行ってきました。どちらもグループ行動で,4年生を班長に,みんな自分の係を担当して活動しました。みんなで協力して,集合時間を守ることができました。
 地図や科学について楽しく学ぶだけでなく,協力することや時間を守ることなど,集団行動についても学ぶことができました。
 

エキスポセンターを出発しました。

画像1画像2
エキスポセンターの活動を終えて、学校に向けて出発しました。
どの班も、協力し合い、楽しく見学、体験をしていました。

エキスポセンターに着きました。

画像1画像2
エキスポセンターに着きました。
美味しそうにお弁当を食べています。

3,4年生遠足出発!

画像1
3、4年生の遠足は、天候不良が予想されるため、国土地理院、エキスポセンターになりましが、予定通りの時刻に出発しました。
バスの中でも、みんな元気にレクをしています。

9月28日(金) アサヒビール工場見学

画像1画像2画像3
 社会科の学習で,守谷市のアサヒビール工場に見学に行きました。
 ビールが製造される大きな釜や,貯蔵するタンクの大きさに驚いている様子でした。
 見学したことと教室で学習したことを併せて,この後で社会科新聞作りをしてまとめる予定です。

9月20日(木) 芸大交流授業2日目

画像1
 昨日に引き続き,芸大交流授業が行われました。今日は構図の取り方を教わりながら,昨日教わったことを生かして,リコーダーや手,顔を描きました。そして,関節を意識しながら腕を描きました。「リコーダーを演奏する自分」の絵の下描きが,だいぶ出来上がりました。今後,図工の時間で絵を完成させ,秋の芸術祭に出品する予定です。

9月19日(水) 芸大交流授業

画像1画像2
 東京藝術大学の方を講師としてお招きして,絵の描き方を教わりました。
 今日は顔と手,リコーダーの描き方を教えていただきました。バランスを意識することや,曲がる部分(関節)を考えるように言われて実際に描いてみたところ,みんないつもより上手に描くことができました。明日も引き続き教わる予定です。

7月6日(金) 俳句のしおりを作ろう

画像1
 国語の学習で,俳句について学びました。いくつかの俳句を音読してから,お気に入りの俳句を選び,しおりを作りました。俳句の情景を想像して,上手に挿絵を描いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31