10月11日(木) 3,4年生合同遠足

画像1画像2画像3
 天候の心配で,筑波山に代わりに地図と測量の科学館と,つくばエキスポセンターに行ってきました。どちらもグループ行動で,4年生を班長に,みんな自分の係を担当して活動しました。みんなで協力して,集合時間を守ることができました。
 地図や科学について楽しく学ぶだけでなく,協力することや時間を守ることなど,集団行動についても学ぶことができました。
 

エキスポセンターを出発しました。

画像1画像2
エキスポセンターの活動を終えて、学校に向けて出発しました。
どの班も、協力し合い、楽しく見学、体験をしていました。

エキスポセンターに着きました。

画像1画像2
エキスポセンターに着きました。
美味しそうにお弁当を食べています。

3,4年生遠足出発!

画像1
3、4年生の遠足は、天候不良が予想されるため、国土地理院、エキスポセンターになりましが、予定通りの時刻に出発しました。
バスの中でも、みんな元気にレクをしています。

9月28日(金) アサヒビール工場見学

画像1画像2画像3
 社会科の学習で,守谷市のアサヒビール工場に見学に行きました。
 ビールが製造される大きな釜や,貯蔵するタンクの大きさに驚いている様子でした。
 見学したことと教室で学習したことを併せて,この後で社会科新聞作りをしてまとめる予定です。

9月20日(木) 芸大交流授業2日目

画像1
 昨日に引き続き,芸大交流授業が行われました。今日は構図の取り方を教わりながら,昨日教わったことを生かして,リコーダーや手,顔を描きました。そして,関節を意識しながら腕を描きました。「リコーダーを演奏する自分」の絵の下描きが,だいぶ出来上がりました。今後,図工の時間で絵を完成させ,秋の芸術祭に出品する予定です。

9月19日(水) 芸大交流授業

画像1画像2
 東京藝術大学の方を講師としてお招きして,絵の描き方を教わりました。
 今日は顔と手,リコーダーの描き方を教えていただきました。バランスを意識することや,曲がる部分(関節)を考えるように言われて実際に描いてみたところ,みんないつもより上手に描くことができました。明日も引き続き教わる予定です。

7月6日(金) 俳句のしおりを作ろう

画像1
 国語の学習で,俳句について学びました。いくつかの俳句を音読してから,お気に入りの俳句を選び,しおりを作りました。俳句の情景を想像して,上手に挿絵を描いていました。

7月6日(金) 風の力で車を動かそう

画像1
 理科の学習で,「どうしたら風の力でより遠くまで車を動かせるか」という問題に対して,予想を立て,自分達で実験方法を考えて,実験を行いました。予想にあった実験方法を考え,グループで協力して,楽しみながら実験を行っていました。

6月28日(木) 上手にインタビュー&メモしよう!

画像1
 国語の授業でインタビューと効率的なメモの仕方を学習しました。学習したことを実際に生かそうと,相手と質問内容を考えて,インタビューを行いました。みんなとても上手にメモをとっていました。

6月22日(金) ホウセンカの根の観察

画像1画像2
 理科の授業で,ホウセンカの根の観察を行いました。ペットボトルに入ったホウセンカの根。最初はカバーがしてあったのですが,外してびっくり!普段は土の中で見えない部分ですが,根が予想以上に広がっていて驚きの声を上げていました。

6月21日 社会科見学市内めぐり

画像1画像2
 社会科で取手市について学習しています。今日は実際に見るために,様々な建物や施設の見学に行きました。
 長善寺,旧本陣,八坂神社に立ち寄り,説明を聞いたり見学したりしました。取手市には,多くの歴史的価値のあるものがあることがわかりました。また,バスで通りながら取手駅周辺に高い建物が集中している様子や,国道6号線沿いに工場があることを確認しました。
 自分達の住んでいる取手について,理解を深めることができました。

6月14日 交通安全教室

画像1画像2
 安全な交差点の渡り方を学ぶ,交通安全教室が行われました。3年生は3回目なので,上手に左右の確認をして安全に渡ることができました。日頃の生活に生かし,交通安全に気をつけて道路を歩いたり,交差点を渡ったりして欲しいと思います。

6月14日 図書委員会の読み聞かせ

画像1画像2
 朝読書の時間に,図書委員会の4,6年生が3年教室に来て,読み聞かせをしてくれました。知っている登場人物も出てきて,興味深く真剣に聞いていました。図書委員会のお兄さん,ありがとうございました!

6月4日(月) 図工「ふんわりふわふわ」

画像1画像2画像3
 図工の学習で風を使って遊ぶ,「ふんわりふわふわ」という作品を作りました。大きいビニール袋に思い思いのデザインを描いて,走って空気を入れたり,送風機で風を送ったりして遊びました。みんな楽しそうに活動していました。

5月26日(土) 山王大運動会

画像1画像2画像3
 今日は,待ちに待った運動会が開催されました。3年生の子供たちは,この日に向けて毎日練習の練習を頑張っていきました。
 最初の応援合戦では,みんな大きな声を出していて,それぞれの組の応援を盛り上げてくれました。徒競走や障害物競走では,最後まであきらめず,ゴールまで一生懸命走る姿が見られました。全校リレーでは,3年生が下学年のアンカーとして,すばらしい走りを見せてくれました。
 3年生の頑張りや活躍がたくさん見られた運動会となりました。

5月25日(金) 最後の運動会練習

画像1画像2画像3
 いよいよ明日に迫った運動会。今日は最後の練習として,全校玉入れとソーラン節の練習を行いました。2年ぶりに踊るソーラン節。最初はぎこちなかったですが,格好良く踊れるようになってきました。明日の本番は,元気いっぱい踊る姿を見せられるように,頑張って欲しいと思います。

5月17日(木) 地区探検その2

画像1画像2画像3
 先週に引き続き,社会科の学習の一環として山王地区を知るために探検に行ってきました。本日は蛟蝄神社,岡神社,岡堰に行きました。前回よりかなり長い距離を歩きましたが,道中の土地の使われ方や見学場所をよく見て,一生懸命学習していました。

すいせんのラッパ

画像1

デジタル教科書を利用して,声の大きさや読むはやさをかえて読むと,

すいせんのラッパの音は,

同じ プップ・パッパ・パッパラピー・プウー でも,

ゆっくりと 元気よく 大きな声で読むと,(春だー,起きろー)

リズムよく はねるように読むと,(春だよ,起きて起きて)

おだやかな声で やわらかく読むと,(春ですよ,起きなさい)みたいに感じ取れることを学習しました。

4月13日(金) イブ先生との,初めての英語の授業

画像1画像2
 今年度から新しく山王小学校へ来てくださっているALTのイブ先生と,初めての英語の授業を行いました。イブ先生の自己紹介のあと,みんなで自己紹介の会話文を使ったゲームなどをしました。みんなとても上手に英語で自己紹介をすることができました。とても楽しい,あっという間の1時間の授業でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28