3月22日(金) 修了式

画像1画像2画像3
 今日は,3年生の一年間の最後の一日でした。2時間目に修了式が行われ,3年生の代表児童が校長先生から修了証をもらいました。堂々とした立派な態度でした。その後,他の子が3年生の一年間を振り返った作文を発表しました。みんなの前で,上手に読むことができました。教室でも一人一人1年を振り返って話をして,通知表を渡しました。
 4月からを振り返ると,3年生の成長がたくさん見られた一年でした。明日からは春休みです。4年生で良いスタートがきれるように,それぞれが充実した春休みにして欲しいと思います。一年間お世話になりました。
 

3月20日(水) お楽しみ会

画像1
 3年生の1年間も,明後日の修了式で終わりです。最後の思い出作りとして,お楽しみ会を行いました。キックベースやしっぽ取りなどで,たくさん体を動かして遊びました。今日は暖かい一日だったので,みんな汗をにじませながら楽しく活動していました。

3月8日(金) 6年生を送る会

画像1画像2画像3
 卒業する6年生と思い出を作り,これまでの感謝の気持ちを伝える,6年生を送る会が開かれました。
 みんなで一緒に「山王小○☓クイズ」や「伝言ゲーム」,「ジャンケンボールリレー」をして楽しみました。その後,6年生の小学校生活を振り返るスライドショーを見て,それぞれの学年から6年生にプレゼントを贈りました。3年生はメッセージカードを作り,感謝の言葉と共に渡しました。
 終わりの言葉は3年生の代表が務め,上手に言葉を述べることができました。

3月8日(金) 6年生とのお別れ給食

画像1画像2画像3
 3回に分けて行われた6年生とのお別れ給食ですが,今日も楽しくお話をしながら給食を食べました。今回は,たくさんの言葉を一度に聞いて当てる,「聖徳太子ゲーム」をしてくれて,とても盛り上がりました。
 もうすぐ卒業してしまう6年生と,最後に楽しい思い出が出来ました。

3月2日(月) 6年生とのお別れ給食

画像1画像2画像3
 もうすぐ卒業してしまう6年生との思い出作りとして,3年生の教室に6年生がやってきて,一緒に給食を食べました。どこも話が弾んで楽しそうでした。また,6年生がイントロクイズをやってくれて,みんなで盛り上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31