3年生 朝の様子と英語の授業

画像1
画像2
今朝の様子と,英語の授業の様子です。リモートの学習でも元気いっぱい。英語では,自分の好きな色を学習しました。

2・3年生 授業の様子

画像1
画像2
 2年生は英語,3年生は理科を学習しています。それぞれのクラスで楽しく学習できました。

3年生 リモート授業

今日の授業の様子です。みんな真剣に学習に取り組んでいました。
画像1

3年生 国語

画像1
画像2
リモートでの授業です。子供たちがいないのでちょっと寂しいですが,今日の様子です。子供たちの代わりに,廊下の窓で授業を聞いていてくれたカエルさんが一匹。記念に写真を撮りました。

3年生 音楽

画像1
画像2
リモートでの音楽の授業の様子です。今日はリズム打ちの練習とリコーダーの練習をしました。

3年生 リモート授業の様子

画像1
画像2
元気な3年生の朝の会の様子と理科の実験の様子です。いつもと違う毎日ですが,とても頑張って学習をしています。しばらくこの状況が続くのは残念ですが,少しずつ学習を進めていきます。

3年生 全校集会

画像1
画像2
夏休み前に行われた全校集会の様子です。校長先生のお話を聞いたり,夏休みの過ごし方を聞きました。いよいよ明日から夏休みです。事故がないよう気をつけて生活してください。9月に元気な笑顔を見られることを楽しみにしています。

3年生 昼休み

画像1
画像2
となりのスタジオでの活動は,今日が最終日です。マリーゴールドの鉢植えをいただき最後の活動を時間いっぱい楽しみました。いつもリラックスしている3年生はとなりのスタジオが大好きです。

4年生 音楽

画像1
画像2
大好きな打楽器アンサンブルです。夏休み前に思いっきり演奏しました。

3・4年生 体育

画像1
画像2
夏休み前最後の体育です。熱中症アラートが発令されているので体育館で行いました。みんなが大好きな「スポーツ鬼ごっこ」です。暑いにもかかわらず一生懸命取り組みました。

3年生 体育

画像1
画像2
3年生から学習する「ほけん」の学習をしている様子です。今日は,健康に過ごすためには一日をどのように過ごせばよいか考えました。

3年生 社会

画像1
社会科校外学習のまとめが終わり発表の練習をしています。最初,資料を読みながら写真を指し棒で示すタイミングが上手くいきませんでしたが,最後にはかなりスムーズに発表することができるようになりました。

2年生 音楽

画像1
画像2
「いるかにざんぶらこ」「山のポルカ」の導入部分を学習しています。既習のリズム打ちを復習しました。打楽器には興味関心が高く,いろいろな楽器を演奏したくて意欲満々です。

3年生 となりのスタジオでの活動

画像1
画像2
今日は,先生の作品に色を塗るお手伝いとしました。そして,土の中で花や芋などを食べて育ったみみずと遊びました。賑やかに,そしてとても楽しそうに活動をしていました。

3年生 社会

画像1
画像2
社会科見学のまとめに入っています。自分たちで書き上げた原稿を読む練習をしています。夏休み前に完成させたいと思います。

2・3年生 大掃除

画像1
画像2
今日は,夏休み前の大掃除の日です。教室掃除の後音楽室や2階3階の階段や廊下を掃除しました。みんなとても丁寧に掃除をしてくれたのでとても綺麗になりました。

2年生 音楽

画像1
画像2
「いるかはざんぶらこ」の音楽に合わせて打楽器でリズム打ちの学習をしました。3拍子のリズムは馴染みがないので難しいリズムですが,これからいろいろな打楽器を使って学習していきます。

3年生 道徳

画像1
画像2
今日の道徳の時間は,「係の仕事に取り組むとき」を題材に考えました。自分の係の仕事について悩む姿を通して係の仕事をするときには,どんなことが大切かを考えました。「みんなのために働くんだ!」「責任をもって自分でやる!」等々いろいろな意見が出ました。

3年生 図工

「不思議な乗り物」が仕上がりました。お互いに見合っています。良いところを一生懸命探して,気付いたことをして話し合っていました。
画像1

3年生 図工

「乗り物ではない乗り物」という作品を製作してしています。いろいろな思いが出ていて,とても面白い作品になりそうです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)