3年生 図書室で

画像1
画像2
今日は,夏休み前の特別貸出日です。5冊借りられるので「新しい本ありますか?」「課題図書はどれですか?」等々質問をしながら本を選んでいました。

3年生 雨の日のお客様

画像1
画像2
大雨の中遊びにくれたカエルさんです。つるつる滑るのか,なかなか窓に登れず必死に頑張っていました。

3年生 算数

画像1
画像2
コンパスを使って円を書く練習をしています。今日は,いろいろな模様を書く学習を行いました。「ちょっとむずしいかなと思ったけれどできて良かった!」と一生懸命取り組んでいました。

4年生 音楽

画像1
画像2
言葉でリズムを打つ練習をしました。「おまつり」という言葉を4拍子の中で分散させたり長さを統合させたりして学習していきます。油断すると乗り遅れてしまいます。みんな真剣に指揮をする友達を見てアンサンブルをしています。

3・4年生 体育

3・4年合同の体育が行われました。今日は,リレーの時のバトンの渡し方を学習しました。次回は,実際にリレーをしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語

画像1
画像2
ローマ字の学習の様子です。まだたどたどしいですが読み書きができるようになりました。

3年生 休み時間

画像1
画像2
天気が悪いので外で遊べず,今日も体育館で遊びました。1年生と一緒にボール投げをして遊びました。

3年生 国語

画像1
画像2
今日からローマ字の学習に入りました。最初なので,ゆっくりしっかりと書く練習を行いました。来週から頑張って進めていきたいと思います。

2・3年生 今朝の様子

画像1
画像2
複式での朝自習の様子です。2年生は読書を,3年生は漢字ミニテストをしています。それぞれ静かに取り組んでいました。

3年生 となりのスタジオ

となりのスタジオでの活動の様子です。ブックタグを完成させました。自然な素材や色を使って製作をはじめ,今日は,クレパスを使って仕上げました。そして,クレム先生が制作中の作品のお手伝いを全員でしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 書写

画像1
画像2
今日は,硬筆を行いました。姿勢も良くしっかりとした文字で書くことができました。

2・3年生 全校朝会

画像1
画像2
全校朝会が行われました。今日は,山口先生が紙芝居とお話を聞かせてくださいました。全学年児童に分かりやすい紙芝居とお話を聞かせてくださいました。秋に出産予定の山口先生とお会いするのももう少しです。無事に出産されることを願っています。

3年生 書写

画像1
画像2
「日」の清書を行いました。「名前が難しいんだよね〜。」「名前で失敗しないようにしなきゃ!」と真剣に書いていました。

2・3年生 生活科と理科

複式で授業が行われました。2年生はミニトマトの観察を,3年生はホウセンカの根の様子を観察しました。お互いに見合ったり感想を言ったりして楽しく学習をしました。
画像1
画像2
画像3

1・2・3年生 水泳学習

3回目の水泳学習の様子です。たった3回でしたが,しっかり取り組んだ成果が表れて,全員が上達しました。「もう1回泳ぎたい!」という声も・・・。残念ですが来年まで待たなければなりません。みんな一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

社会科

画像1
画像2
岡地区のまとめの後半です。紹介文を書くのに苦戦しています。何度も読み返しては書き直して,粘り強く取り組んでいます。

3年生 国語辞典

画像1
画像2
意味調べをしているところです。5月から使い始めた国語辞典ですが,こんなに付箋がつきました。とても頑張って辞典を使っています。

2・3年生 業間休み

画像1
画像2
あいにくの雨で外遊びができないので,体育館で遊びました。フラフープをしたりドッジボールをしたりして遊びました。

3年生 社会科

画像1
画像2
「岡地区」のまとめの後半に入りました。時間をかけて紹介文を書いています。がんばって仕上げたいと思います。

2・3年生 昼休み

画像1
画像2
あいにくの雨で外遊びができず,室内で「だるまさんがころんだ」をして遊びました。途中から1年生も参加。賑やかに楽しく遊びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)