3年生 社会

画像1
社会科校外学習のまとめが終わり発表の練習をしています。最初,資料を読みながら写真を指し棒で示すタイミングが上手くいきませんでしたが,最後にはかなりスムーズに発表することができるようになりました。

2年生 音楽

画像1
画像2
「いるかにざんぶらこ」「山のポルカ」の導入部分を学習しています。既習のリズム打ちを復習しました。打楽器には興味関心が高く,いろいろな楽器を演奏したくて意欲満々です。

3年生 となりのスタジオでの活動

画像1
画像2
今日は,先生の作品に色を塗るお手伝いとしました。そして,土の中で花や芋などを食べて育ったみみずと遊びました。賑やかに,そしてとても楽しそうに活動をしていました。

3年生 社会

画像1
画像2
社会科見学のまとめに入っています。自分たちで書き上げた原稿を読む練習をしています。夏休み前に完成させたいと思います。

2・3年生 大掃除

画像1
画像2
今日は,夏休み前の大掃除の日です。教室掃除の後音楽室や2階3階の階段や廊下を掃除しました。みんなとても丁寧に掃除をしてくれたのでとても綺麗になりました。

2年生 音楽

画像1
画像2
「いるかはざんぶらこ」の音楽に合わせて打楽器でリズム打ちの学習をしました。3拍子のリズムは馴染みがないので難しいリズムですが,これからいろいろな打楽器を使って学習していきます。

3年生 道徳

画像1
画像2
今日の道徳の時間は,「係の仕事に取り組むとき」を題材に考えました。自分の係の仕事について悩む姿を通して係の仕事をするときには,どんなことが大切かを考えました。「みんなのために働くんだ!」「責任をもって自分でやる!」等々いろいろな意見が出ました。

3年生 図工

「不思議な乗り物」が仕上がりました。お互いに見合っています。良いところを一生懸命探して,気付いたことをして話し合っていました。
画像1

3年生 図工

「乗り物ではない乗り物」という作品を製作してしています。いろいろな思いが出ていて,とても面白い作品になりそうです。
画像1
画像2
画像3

3年生 図書室で

画像1
画像2
今日は,夏休み前の特別貸出日です。5冊借りられるので「新しい本ありますか?」「課題図書はどれですか?」等々質問をしながら本を選んでいました。

3年生 雨の日のお客様

画像1
画像2
大雨の中遊びにくれたカエルさんです。つるつる滑るのか,なかなか窓に登れず必死に頑張っていました。

3年生 算数

画像1
画像2
コンパスを使って円を書く練習をしています。今日は,いろいろな模様を書く学習を行いました。「ちょっとむずしいかなと思ったけれどできて良かった!」と一生懸命取り組んでいました。

4年生 音楽

画像1
画像2
言葉でリズムを打つ練習をしました。「おまつり」という言葉を4拍子の中で分散させたり長さを統合させたりして学習していきます。油断すると乗り遅れてしまいます。みんな真剣に指揮をする友達を見てアンサンブルをしています。

3・4年生 体育

3・4年合同の体育が行われました。今日は,リレーの時のバトンの渡し方を学習しました。次回は,実際にリレーをしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語

画像1
画像2
ローマ字の学習の様子です。まだたどたどしいですが読み書きができるようになりました。

3年生 休み時間

画像1
画像2
天気が悪いので外で遊べず,今日も体育館で遊びました。1年生と一緒にボール投げをして遊びました。

3年生 国語

画像1
画像2
今日からローマ字の学習に入りました。最初なので,ゆっくりしっかりと書く練習を行いました。来週から頑張って進めていきたいと思います。

2・3年生 今朝の様子

画像1
画像2
複式での朝自習の様子です。2年生は読書を,3年生は漢字ミニテストをしています。それぞれ静かに取り組んでいました。

3年生 となりのスタジオ

となりのスタジオでの活動の様子です。ブックタグを完成させました。自然な素材や色を使って製作をはじめ,今日は,クレパスを使って仕上げました。そして,クレム先生が制作中の作品のお手伝いを全員でしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 書写

画像1
画像2
今日は,硬筆を行いました。姿勢も良くしっかりとした文字で書くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)