児童集会がありました!(合奏)

画像1
画像2
画像3
 児童集会後半は合奏です。

 初めは、2人によるリコーダーの重奏。そして、全員のリコーダーアンサンブル。最後に、歌と合奏を披露しました。曲名は、「あの雲のように」と「ゆかいなもっきん」です。

 終わった後、「緊張した〜」「ちょっと間違えちゃいました!」と充実した表情で話してくれました。

 一つの行事を乗り越えた子供たちは、ちょっぴり成長したように感じました。4年生に向かってレッツゴー!

 

児童集会がありました!(暗唱)

画像1
画像2
画像3
 今日は、児童集会で3年生の発表がありました。
 今日のために、3週間近く練習に励んできました。役割を決めたり、練習したり、とても楽しく取り組みました。

 いよいよ、今日は本番!朝から「緊張する〜」「楽しみ〜」など、緊張と楽しみな気持ちが入り混じった雰囲気がただよいます。
 
 4時間目にも、セリフの確認。念には念を入れます。

 いよいよ、児童集会の始まりです。はじめは緊張していましたが、見ているお友達からは、面白いところでは笑いが起こったり、クイズにこたえてくれたりと、場を盛り上げてくれました。
 前半は、暗唱です。「十二か月」「五行」「十干」「十二支」「春の七草」「秋の七草」「寿限無」「わたしと小鳥とすずと」をみんなで暗唱しました。

3年生図工 でこぼこさん、大集合!〜紙版画の台紙づくり〜

画像1
画像2
画像3
3年生の図工では、身近にあるいろいろな「でこぼこの素材」を活かした紙版画づくりに挑戦しています。

プチプチマットや段ボール、模様の付いた紙など、素材ごとの様々な手触りを感じながら台紙に切り貼りしていきました。

次回はいよいよインクを付けて、版を刷りたいと思います。
どんな作品になるか、楽しみです!

3年生 今日の給食は、セルフおにぎり!

画像1
画像2
画像3
 今日のメニューは、セルフおにぎり!
 給食の時間の前から、「今日の給食楽しみー!」とわくわくしていました。
 
 給食の準備が整って「ご飯をビニール袋に入れて、中に鮭を入れます。そして、おにぎりがにぎれたら、のりをまいて食べます。」と説明すると、「こんな大きいおにぎり初めて!」「のりは別で食べたい!」など、とても楽しそうにおにぎりを作っていました。
 
 「おいしー!」「今度いつでるんですかー?」「おいしくてあっというまになくなっちゃった。」など、大評判でした!

栄養士さんによる給食指導がありました!

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の時間は、取手市の栄養士さんが来て、栄養のお話をしてくれました。栄養のバランスを考えて食べることが大事だとわかりました。

 また、「給食センターでは、何食作っているでしょう。」の問題に、「1000!」「2000!」・・・とワイワイみんなで考えました。「正解は2500食ぐらいです。」の答えに、「えー!」とびっくり!
 さらに、「給食センターでは、何人で作っているでしょう。」の問題に、「100人!」「200人!」とまた、ワイワイ考えました。「正解は、14人です。」の答えに「えー!3年生の人数と同じぐらいだー!」とまたまたびっくり!
 
 給食センターの皆さん、ありがとうございます。いつもおいしくいただいています!

今週は重さの単位について学習しました!

画像1
画像2
画像3
 3年生。新年最初の算数は、「重さの単位」です。
 文房具の重さ比べをした後、決まった重さのもの何個分ではかると正確に比べられることに気が付いたので、一円玉何個分ではかることにしました。子供たちは、「1円玉は1クラム」ということを知っていて、「○○は△グラムだね。」と素早い反応!
 次の時間は、はかりを使って重さをはかりました。ただはかるだけでなく、重さの見当をつけてからはかります。ピタリ賞めざして楽しく活動できました。

書初めをしました!

 今日、3年生は書初めをしました。
 
 子供たちは真剣そのもの!一字一字丁寧に書いていきます。こちらにも、緊張感が伝わります。
 
 みんな力強い字が書けました。今年も向上心を持ってがんばれること間違いなしです!!
画像1
画像2

新年のスタートです! 3年生!

画像1
画像2
 今日は、新年の最初の日!

 3年生は、全員元気に登校してくれました。朝、全員で写真撮影!1時間目は、「1年の計は元旦にあり」ということで、新年の抱負を書きました。
 
 それぞれに、1年間の目標ができたようです。
 
 今年も、笑顔で仲良く過ごしていきましょう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り