3年生「となりのスタジオ」

画像1
画像2
画像3
 今日から3年生にとっての「となりのスタジオ」がスタートしました。
 1時間目はまずアーティストの先生の自己紹介を聞いて、そのあと子供たちからアーティストの先生に向けて自分の名前と好きな色を英語で伝えました。
 アーティストの先生の小学校の紹介や、アーティストの先生が韓国出身ということもあり、韓国語クイズも行い、とても楽しい時間を過ごしました。
 2時間目は、木炭を使って絵を描きました。
 ただし、普通に絵を描くのではなく、木炭を持つ子と木炭を持っている子の手を動かして描く子の二人一組で1枚の絵を描きました。
 難しかったようですが、楽しんで描いていました。

3年生算数 「外に出えて長い長さをはかってみよう」

画像1
画像2
画像3
 今日の算数では、昨日使い方を勉強した巻き尺を使って、実際に外に出ていろいろな長さをはかってみました。
 ペアではかってみたいものを決め、そのあとにどのくらいになりそうかという見当をつけ実際に測ってみるという流れで行いました。
 ブランコの周りの長さ、滑り台の滑る部分の長さ、サッカーゴールの長さなど、みんなが学校で使っている身近なものの長さをはかったこともあり、楽しく学習できました!

3年生図工 場所にあった絵を選ぼう

画像1
画像2
画像3
 今日の図工の学習は、ある場所を提示し、30枚ほどある作品が描かれた絵カードから一番イメージと合うものを班で探すといった授業でした。
 例えば、「レストラン」のイメージに一番合うものはどれかという問題では、ある班は「食べるところだから食べ物がある絵がいい」、またある班は「レストランは落ち着いているから、絵も落ち着いているものを選ぼう」など、班ごとに全然違う意見が出ていました。
子供たちも色々な考えに楽しみながら学習を進めていました。

3年生算数「長いものの長さのはかり方」

画像1
画像2
 今日は、初めて巻き尺を使って、これまで物差し等で測定してきたものより長い長さを測ってみることにしました。
 そこで、今回は教室の縦と横の長さをみんなで測りました。
 予想と比べて長いと感じた子がほとんどで、測定結果にみんな驚いていました。

3年 プログラミング教室6

画像1
画像2
画像3
 6回目のプログラミング学習を行いました。本日がプログラミング学習最後の日ということもあり、いつも以上に先生の話を聞き、一生懸命取り組んでいました。
 今回はバナナを追いかけろというゲームづくりで、バナナを追いかけるサルの声を自分の声で録音してみるなど、新しいことにも挑戦しました。
 楽しく学べて子供たちも大満足でした!!

3年 プログラミング教室5

画像1
画像2
画像3
5回目のプログラミング学習を行いました。スクラッチを行う予定でしたが、メンテナンス中で使えなかったため、別のアプリケーションを使ってプログラミングを学びました。ステージが上がっていくにつれ難しくなっていきましたが、友達と協力しながら頑張っていました。

3年生 町探検(和田・岡方面)

画像1
画像2
画像3
社会科の地域の名所を知る学習の一環で、和田・岡方面へ行きました。

目的地に行くまでの間に会った地域の人達に「こんにちは!」ととても元気な挨拶をしながら、元気に歩きました。

大日山古墳ではお地蔵の様子をよく観察して、「これ、見ざる・聞かざる・言わざるだよね。」「どんな神様なのかな?」と盛り上がっていました。

また、岡堰の間宮林蔵の像や看板を見て、どんなことをした人なのかを調べました。

3年生 社会科 取手市の農作物

画像1画像2画像3
 今日の社会科の学習は、取手市の農作物についての学習です。まず始めに動画を見ました。その後、4つの農作物の生産高の順位について、クイズ形式で学習しました。米、ほうれん草、ブロッコリー、豆の4種類です。子ども達はそれぞれ第1位から第4位までの順位を考え、ノートに書きました。友達2人で考えを共有しました。なぜ、その順位にしたのかを理由を付けて説明しました。全問正解した児童はいませんでしたが、2問正解した児童がいました。みんな楽しく学習することができました。

3年生算数 9マスたし算ゲーム

画像1
画像2
今日の算数の授業では、これまでに習ったたし算の筆算の応用として、9マスたし算ゲームをやりました。
このゲームは、546+372=918ですが、1〜9の数字を1回までしか使ってはいけないというルールでほかの式を探してみようという授業でした。
ノート1ページが筆算で埋まってしまうくらい探した子や、見つからないのが悔しくて休み時間中に頑張って探した子など、みんな一生懸命取り組んでいました。

3年生 2回目の地区探検について

画像1
画像2
画像3
本日実施予定だった2回目の地区探検ですが、あいにくの天気になってしまい本日は通常授業になりました。尚、地区探検は7日(金)に延期になりました。
(写真は1回目の地区探検で載せられなかったものです)

3年生 プログラミング学習 その3

画像1画像2画像3
 どの児童も真剣にオリジナルの「きらきら星」を作っています。授業の終わりに、発表をみんなの前で行いました。友達の発表が終わると、みんなからの拍手がもらえ、発表した児童はとても嬉しそうでした。次回のプログラミング学習が楽しみですね。

3年生 プログラミング学習 その2

 この写真は、「きらきら星」の旋律の間に、その他の楽器(トライアングルなど)のリズムを挿入しているところです。分からないところがあると、児童同士で教え合いをするなど、積極的に学習に取り組むことができました。今日の授業の終わりには、発表をする予定です。
画像1画像2

3年生 プログラミング学習 その1

画像1画像2
 今日の4時間目に、2人のICTスタッフの方に来ていただき、3回目のプログラミング学習を行いました。前回、「きらきらぼし」の旋律をピアノなどの楽器で演奏できるようにプログラミングしたものに、今日は、その旋律に合わせて動物などに動きをつけるというプログラミング学習でした。

3年生 社会科地区探検1

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科の授業で山王地区の探検に行ってきました。
学校の周りを探検し、歴史ある建造物や石碑を訪れ、山王のよさや特色に触れました。

3・4年生筑波山遠足

画像1
画像2
画像3
3・4年生の、筑波山遠足当日となりました。

子供たちは朝から元気いっぱいです。

満面の笑顔で筑波山へ向かいました。



3年生 ソフトボール投げの練習

画像1画像2
 今日の体育は、体力テストのソフトボール投げでした。
子ども同士で「いくよ。」「いいよ。」と声をかけながら練習をしていました。何回も
練習をしているうちに上手にキャッチボールができるようになりました。

3年生がスタート

3年生がスタートしました。
桜の木の下、ジャングルジムで集合写真を撮りました。
これからよろしくお願いします。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30