市陸上記録会壮行会が行われました。

画像1画像2画像3
16日(月)5時間目に,音楽室で市陸上記録会壮行会が行われました。これまで,4年生が中心となって,司会や応援の練習をしてきました。本番では,緊張していましたが,みんなそれぞれの役割を頑張り,大成功でした。5・6年生のみなさん,記録向上のため,頑張ってきてください。

岡堰見学に行ってきました。

画像1画像2画像3
10日(火)に,4年生が岡堰に行きました。学校から歩いて30分。今日はお天気も良く,見学には最高の日となりました。岡堰そばの中の島には,間宮林蔵の像があり,岡堰と間宮林蔵との関わりについて学びました。また,小貝川から出ている用水路についても知り,現在の生活にも活かされていることが分かりました。少し暑くて疲れてしまった子もいましたが,有意義な時間になりました。

県庁・大洗遠足に行ってきました。

画像1画像2画像3
12日(木)は,みんなが楽しみにしていた遠足です。今年は,バスに乗って水戸市にある県庁やアクアワールド茨城県大洗水族館に行ってきました。朝からとてもいいお天気。バスの中で,楽しくゲームしながら進み,県庁に着きました。展望階からの眺めを楽しみ,大洗に進みました。アクアワールドでは,イルカショーに大喜び。グループ活動で協力しながら楽しく見学しました。4年生は,グループのリーダーとしてがんばりました。成長の見られた1日となりました。

楽しみにしている外国語学習です。

画像1画像2画像3
4日(水)には,英語の学習がありました。ケイティー先生との外国語学習は,ゲームが楽しく、みんな心待ちにしています。この日は,「What would you like?」と,好きな食べ物を聞く学習をしました。「sushi」「ice cream」など,自分が食べたいと思う食べ物を答えました。みんな意欲的に取り組みました。

常総環境センターを見学しました。

画像1画像2画像3
9月26日(火)に,守谷にある常総環境センターに行きました。1学期に社会科で清掃工場について学習し,みんなで質問をまとめて今日を迎えました。センターに着いてからは,みんないろいろなことに興味津々。タブレットで記録をとったり、係の方に質問したりしながら過ごしました。学んできたことを新聞にまとめたいと思います。

夏の終わりのツルレイシを観察しました。

画像1画像2画像3
9月に入り,少しすずしくなりました。夏の終わりのツルレイシの様子を観察しました。緑色のみが黄色くなり、中には赤い種が見られました。その様子に子供たちもびっくり。一生懸命観察していました。

楽しんで図工に取り組んでいます。

画像1画像2
 9月の図工は「つなぐんぐん」です。今回は,新聞紙を丸めて組み合わせて作る図工に取り組んでいます。何も言わなくても,みんなで声を掛け合い,丸めたり組み合わせたりする分担をして,楽しんで取り組んでいました。声を掛け合って取り組む姿に,成長を感じました。来週,完成予定です。

歯の磨き方の練習をしました。

 7日(木)6時間目に,養護教諭の栗原先生に来ていただき,歯の磨き方を教えてもらいました。子供たちはDVDを見て,歯の汚れに驚いたり,染め出しをして磨き残しを確認したりしました。一つの歯は,20回磨くことに気をつけて丁寧に磨いていました。毎日の歯みがきも気をつけていきたいと思います。

久しぶりの外国語学習です!

画像1画像2
 9月6日(水)に,外国語活動の授業をしました。ケイティー先生とじゃんけんをしたり,「曜日の言葉」の勉強をしました。みんなやる気満々。集中して取り組むことができました。

学びの広場が終わりました。

画像1画像2
24日(月)から始まった学びの広場が,28日(金)で終了しました。5日間,みんなそれぞれに集中して取り組むことができました。1年生の内容から取り組んだので,良い復習になりました。できなかったところは夏休み中に復習し,良く理解して2学期に臨んでくれればと思います。

学びの広場が始まりました。

画像1画像2
24日(月)から学びの広場が始まりました。今年は改修工事が始まったこともあり,学童の隣の部屋で行っています。4年生は,すぐに学習に取り組み,集中して算数の問題を解いていました。

草取りをしました。

画像1画像2
19日(水)の1時間目に,3・4年生で,みどり農園の草取りをしました。畝の回りの草は,地域の方が取ってくださってくれていたので,畝の中の草を取りました。短い時間でしたが,集中してとることができました。

芸大の先生に教わりました。

画像1画像2
13日(木)に引き続き,14日(金)も芸大の先生をお迎えして絵の描き方を教えていただきました。昨日まで描いた絵に,顔や体を付け足した後,顔や手の色の作り方を教えていただきました。白と黄土色を混ぜた後,赤や青,緑や黄色などを混ぜて自分の体の色に近い色を作りましたが,青や緑を入れることに子供たちはびっくり。楽しんで集中して取り組むことができ,あっという間の2時間でした。

芸大の先生に,絵の指導をしていただきました。

画像1画像2画像3
14日(木)に,芸大の先生を二人お迎えして,絵の指導をしていただきました。リコーダーを吹いている自分の写真を見ながら,笛を持つ指の描き方を丁寧に教えていただきました。関節の動きや指のしわなど,子供たちは自分の手をしっかり見つめ,丁寧に描いていました。

着衣泳をしました。

画像1画像2
12日(水)に3・4年生の水泳学習で,着衣泳に取り組みました。体操服の長袖長ズボンを着ていつも通りにけのびやばた足をしてみました。子供たちは,「体が重い!」「思うように泳げない!」と言う声が聞かれました。その後は,上向きになって浮かんでみたり,ペットボトルをかかえて浮かんでみたりする体験をしました。夏休みに向けて,川遊び等をするときに気をつけさせたいと思います。

国語で新聞を作りました。

画像1画像2
国語「みんなで新聞を作ろう」の単元により,みんなで協力して新聞を作りました。4人一組になって,取材をしたりアンケートを採ったりして記事をまとめ,画用紙に書いて割り付けを考えながら貼りました。できあがった新聞は,3年生教室前に掲示しました。来週の授業参観でいらしたときにご覧ください。

暑かったけれど楽しかった!

画像1画像2画像3
23日(金)の5・6時間目は大好きな図工の時間です。今日は「つつんだアート」家から新聞紙を持ってきて,学校の遊具をつつむことにしました。みんなそれぞれに好きな遊具を選んで新聞紙で包み始めましたが,午後から吹き始めた風に悪戦苦闘。それでも,一生懸命取り組みました。

楽しいプールが始まりました!

画像1
23日(金)は,待ちに待ったプール開きの日です。子供たちは登校してすぐに,「今日のプールはありますか?」と聞き,あることが分かると歓声を上げていました。
プール開きでは,一人一人が目標を発表しました。たくさん泳いで,どんどん上手になって欲しいと思います。

浄水場見学に行きました

画像1画像2画像3
 6月22日(木)に利根川浄水場に見学に行きました。初めに説明を聞いたりビデオを見たりした後に,浄水場内を見学し,利根川でとった水がだんだんきれいになっていく様子を実際に見ることができました。最後においしい水を飲み,大満足な一日になりました。

待ちに待った交通安全教室

画像1画像2画像3
6月15日(木)には,4年生にとって待ちに待った交通安全教室の日です。この教室受講の後,4年生は自転車での行動範囲が自宅敷地内から学区内に広がります。そのため,自転車の運転の仕方を覚えることにも熱が入りました。一生懸命左右の確認したり,気をつけながら角を曲がったりしました。これからも交通安全に気をつけて生活して欲しいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 命の授業学習会