楽しい外国語学習!!

画像1画像2画像3
5月25日(金)にみんなが楽しみにしている英語学習がありました。今回は,「What colour do you like?」の練習です。じゃんけんを交えながら好きな色を教え合いました。あっという間の楽しい時間でした。

取手警察署・消防署に見学に行きました。

画像1画像2画像3
5月17日(木),3台のタクシーで取手警察署に行きました。パトカーを見せてもらったり、手帳や手錠などの道具を見せてもらったりいました。また,指紋の採り方を教わるなど,あっという間の1時間でした。次に歩いて取手消防署に出かけ,今度は消防自動車や使っている道具などを見せてもらいました。見学しなければ分からない物がたくさんあり,とても充実した時間となりました。この後,新聞などにまとめていきます。

いもなえ植えもがんばりました!

画像1画像2画像3
みんなで協力していもなえ植えをしました。4年生は安納芋50本を担当しました。公民館長さんや近所の方にも助けていただいて,きれいに作っていただいた畝の上にいも苗を「船底植え」で植えました。秋の収穫が楽しみです!

みどり農園開園式を行いました。

画像1画像2画像3
5月11日(金)は,お天気にも恵まれみどり農園開園式を行うことができました。この式は4年生が中心になって行い,司会やお礼の言葉の練習,プログラムやクイズの作成など一生懸命取り組みました。短い時間でしたが集中して準備に取り組み,当日はきちんと式を開くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31