4年生校外学習その2 消防署編

画像1画像2画像3
警察署での見学を終えた後,取手消防本部に行きました。

はじめに,庁舎内の見学をさせていただきました。消防署内には,24時間体制で出動できるよう,食堂や仮眠室,お風呂が設けられていました。今回は見学することはできませんでしたが,通信司令室もあるとのことでした。

また,様々な緊急車両も見せていただきました。一言に消防車と言っても,ポンプ車やはしご車,化学車など,目的や役割によってたくさんの種類があることが分かりました。

最後には,消火活動で使う防火服やヘルメット,ホースなどを着たり持たせてもらったりしました。

今回の見学で学んだことを,今後壁新聞にまとめていきます。

4年生校外学習その1 警察署編

画像1画像2画像3
14日(火)に,社会科校外学習に行きました。最初に,取手警察署に行きました。

まず,パトカーの車内を見せていただきました。運転席に座らせてもらったり,赤色灯をつけながらマイクを使って「前の車止まってください」と言ってみたり…。

次に,庁舎内で,鑑識課の方々に教えていただきながら,指紋採取体験をしました。アルミ粉末を付けて採るそうです。

最後に,防弾チョッキやヘルメット,盾やさすまたなど,実際に犯人と対峙する際の道具を見せてもらいました。また,質問にも丁寧に答えてくださり,警察の仕事について詳しく学ぶことができました。

1時間程度の見学でしたが,子供たちは大興奮でした。

山王小みどり農園開園式

画像1画像2画像3
9日(木)に,山王小みどり農園の開園式(苗植え)をしました。
サツマイモの苗は,間隔を十分に空け,斜めに深く植えることが大切だそうです。子供たちは,畑の先生方に教えていただいたことを意識しながら,丁寧に苗を植えました。

感想用紙には,「深さや斜めに植えることに気をつけた」「少し疲れたけれど楽しかった」「10月には大きな美味しいおいもに育ってほしい」という感想が多く書かれていました。その他にも,「友達と協力して植えたら,なえ植えがもっと楽しくなった」と,友達と協力することの大切さや楽しさを実感した感想もありました。

今回植えたサツマイモの収穫は,10月頃です。大きくて美味しいおいもができるといいですね。

みどり農園開園式の裏側〜4年生,準備もがんばりました!〜

画像1画像2画像3
9日(木)のみどり農園開園式に向けて,4年生は準備を進めてきました。
みどり農園に参加するのは,1〜4年生の子供たちです。そのため,4年生は最上級生として,司会や代表あいさつ,苗植えの仕方の説明やプログラム作成など,それぞれが自分の役割をもって準備や練習に取り組みました。そのかいあって,当日はスムーズに,立派な態度で会を進行することができました。

4年道徳「絵はがきと切手」

画像1画像2画像3
先日の道徳の授業で,「絵はがきと切手」という話から,友達を大切にするとはどういうことなのかを考えました。

この話では,料金不足のはがきを送ってきた友人に対し,そのことを伝えるか悩む主人公の姿が描かれています。最初は料金不足を伝えたくないと思った主人公ですが,友人ならきっと分かってくれると思い,伝える決心をして返事を書き始めます。

授業を通して,「伝える」「伝えない」のどちらにせよ,友人(相手)を思う気持ちに変わりはないこと,相手を信じることも必要であると考えた子供たち。授業の最後に,料金不足だったことを,手紙でどのように伝えるか,主人公になったつもりで書いてみました。

子供たちは,書き出しや文末表現,使う言葉を吟味しながら手紙を書いていきます。頭を抱えて悩みながら,何度も書いては消し書いては消し…。言いにくいことでも相手のために伝えることの大切さと難しさを実感することができました。

小児生活習慣病検診

画像1画像2画像3
24日(水)に,4年生の希望者を対象に,小児生活習慣病検診を行いました。
血圧測定や採血を行いました。採血の場面では,注射器に少々怯えている様子も見られましたが,みんな落ち着いて検診を受けていました。

4年国語〜図書館へ行こう〜

画像1画像2画像3
先日,国語の「図書室へ行こう」の学習をしました。
学校司書の先生に協力をしていただき,図書の分類のきまりや,図書室の使い方について学ぶことができました。授業の後半には,学習した分類表をたよりにして,各自が読みたい本を探しました。

本は心の栄養です。大人も子供も,たくさんの本を読み,素敵な作品や世界を知り,自分の感性を豊かにしていきたいですね。

授業参観,ありがとうございました!

画像1画像2画像3
20日(土)に,今年度1回目の授業参観が行われました。
4年生は,国語の「漢字の読み方に気をつけよう」という単元の学習でした。漢字の音読みと訓読みの違いや特長を学び,様々な漢字の音読みと訓読みを使った熟語探しをしました。子供たちは,自分で考えたり,友達と相談したりして,たくさんの熟語を見つけることができました。保護者の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

4年理科 季節と生き物〜春のサクラを観察しよう〜

画像1画像2画像3
4年生の理科では,最初の単元で「季節と生き物(春)」を学習しています。
先日は,校庭に咲いているサクラを観察しました。枝分かれの様子や花の咲き方,色,形,大きさなど,様々な視点でスケッチ・観察することができました。

4年生では,1年間を通してサクラ(植物),カブトムシ(生き物)を継続して観察していく予定です。これまで何気なく見ていた季節ごとの動植物が,また少し違って見えるかもしれませんね

4年書写〜毛筆で「令和」を書いてみよう〜

画像1画像2画像3
先日の書写の時間に,毛筆で新しい元号「令和」を書いてみました。
「令」という字は,4年生で学習する漢字の一つで,子供たちにとっては少し難しく感じたようです。しかし,どの子もお手本を見て,丁寧に練習したり清書したりしました。教室の後方に掲示してありますので,授業参観の際にぜひご覧ください。

視力検査をしました

画像1画像2
16日(火)に,視力検査を行いました。
これまでよりも,小さい記号が見えづらく感じた児童もいるようです。普段勉強するときの姿勢や,ゲームをしたりテレビを見たりするときの画面との距離などを見直し,目を大切にしたいですね。

Nice to meet you!

画像1画像2画像3
12日(金)に,4年生になって初めての外国語活動があり,今年度からいらしたALTの先生と一緒に,自己紹介の仕方を学びました。
名前だけでなく,好きなもの,嫌いなものも交えて,英語で自己紹介をしました

どんな4年生になりたい?〜学級目標を考えよう〜

画像1画像2
先週の学活で,学級目標を考えました。
4年生の子供たちは,これまでの自分たちの生活を振り返り,この1年間をどのように過ごしていきたいか,学習,運動,生活の3本柱で考えました。
近くの人と意見交換をしたり,友達の考えに質問したりして,じっくりと考えました。
みんなで立てた目標を,ぜひとも達成してほしいと思います。

入学式準備

画像1画像2画像3
9日(火)は入学式でした。
式当日の朝,在校生全員で校内を掃除しました。4年生は体育館前の外掃除を担当し,すみずみまできれいにすることができました。

新学期スタート!

画像1
8日(月)に始業式があり,いよいよ新学期がスタートしました。
4年生も,12名全員,元気に登校することができました。
充実した,楽しい一年間にしていきましょう!
一年間,どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31