1年間ありがとうございました!

画像1画像2画像3
4年生最後のこの日は、修了式の他に、文集を仕上げたり、みんなでお楽しみ集会をしたりしました。

お楽しみ集会では、椅子取りゲームと工作を楽しみました。
「どうしても工作がしたい!」と聞いたときには、いろいろと心配もしましたが、
片付けまでしっかりと協力して行ってくれて、改めて成長を感じました。


こうして無事に子供たちと楽しい1年間を過ごすことができたのは、保護者の皆様のご協力のおかげです。
1年間ありがとうございました。
子供たちの今後の成長と活躍を楽しみにしています。

【図工】みんなの夢を乗せて・・・

画像1
 図工では、工作で「ドリームカー」を作りました。
 自分の夢を乗せて、将来に向かって走って行く車ということで、みんな真剣にデザインを考えていました。

 完成したドリームカーは、「せーの!」と、みんなで走らせました。
 このドリームカーのように、みんなも夢に向かって突き進んで欲しいなと思います。

【算数】位置の表し方を使っていろいろな場所を調べてみよう!

画像1画像2画像3
 算数では、物の位置を数字(座標)で表すことができる、ということを学習しました。
 そこで、1人1台導入されたタブレットPCをさっそく使い、地図の検索サイトに座標を入力して、さまざまな地点を調べました。
 調べた地点は、世界地図に記録し、みんなで「世界一周の旅」に出ました。
 始めは、(0,0)地点からスタートして、それから好きな数字を入れて調べました。

 日本はいくつくらいの数字を入れたらいいのか、アメリカは・・・と、楽しみながら活動しました。

 算数と生活との結びつきを知る、ひとつのきっかけになったらいいなと思います。

6年生を送る会がありました

画像1画像2画像3
 今日は6年生を送る会が行われました。
 4年生は、この日のために、会場に掲示するプログラムを作ったり、3年生と協力して6年生へメッセージカードを作ったりして準備をしてきました。

 そして今日、6年生とのおにごっこを楽しんだり、感謝の気持ちを伝えることができ、とても嬉しそうでした。
 来年は、5年生として6年生を送る会を仕切っていく立場になります。みんなで協力して、今年に負けない、すてきな会を企画してくれることを、期待しています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業日