4年校外学習・アクアワールドでイルカショーを見学しました

画像1
画像2
画像3
晴天のちょっと寒い山王小を出発した4年生。
待ちに待った校外学習のスタートです。

最初の見学場所であるアクアワールドに到着し、
イルカとアシカのショーを楽しんでいます。

頑張ったね

画像1
画像2
画像3
 11月25日。校内持久走大会がありました。

 3,4年生合同でスタートしました。
 途中では、お家の方も声援を送ってくれました。

 練習の成果を発揮して、
 いつもより速いペースでゴールする児童が多かったです。
 教室に戻ってくるとどの児童も満足した顔をしていました。
 
 

4年生 音楽

 リコーダー練習に取り組んでいるところです。
 見た目では分かりにくいのですが、二重奏をしています。

 とても綺麗な音色なので、ぜひ聴いていただきたいです。
画像1

図書委員の読み聞かせをしたよ

 今日は、図書委員による読み聞かせを行いました。4年生も初めての委員会活動を頑張っています。4年生は2年生に本を読んでいました。休み時間に練習をして、堂々と読んでいました。
 読み終わると、2年生からお礼の言葉を言ってもらい、嬉しそうにしていました。
画像1

お礼の手紙を書きました

 地域の方にはサツマイモの栽培で、毎年お世話になっています。サツマイモ掘りをした後、お礼の気持ちを伝えようと手紙を書きました。
 土地を貸してくださっている方や草取りを手伝ってくださっている方、水道を貸してくださっている方、土地を耕してくださっている方にそれぞれが思いを込めて書いていました。
 書き上がった手紙は綴じて届ける予定です。
 
画像1

1年生に教えたよ

画像1
画像2
画像3
 先日サツマイモの収穫をしました。たくさん芋の蔓が取れるので、毎年芋の蔓でリースを作っています。
 今日は1年生にリースの作り方を教えました。4年生は、お兄さんお姉さんらしく優しく教えていました。もっと作りたい、楽しいなどという声が聞かれました。
 

4年生 音楽

画像1
画像2
オーラリーのアンサンブルの練習をしています。とても綺麗なリコーダーの音色でした。

サツマイモの収穫をしたよ

画像1
画像2
画像3
 今日は、山王小みどり農園の収穫をしました。
 4年生が中心となって、2校時から開会行事をしました。1年生は掘るのが大変なので、手伝いをしました。お兄さんお姉さんと一緒に堀り、うれしがっていました。
 収穫した量は少なかったのですが、みんなで助け合いながら掘ることができて、充実した時間が過ごせました。
 4年生も中心となって、準備や片付けができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)