5年・6年 「サイエンスキッズおもしろ理科教室」

12月19日(水)
 2時間目と3時間目に茨城県県南教育事務所の井上理科指導員の先生をお招きして,「サイエンスキッズおもしろ理科教室」を理科室で行いました。今日の学習テーマは,『地層』について実験を通して学びました。地層ができる方法としてアクリルの筒を使って,土(砂)を流し入れると重たい土は下に軽い土は上にと層ができる様子を一人ひとり実験を通して観察しました。また,液状化現象についても一人ひとりペットボトルを使って実験をしました。自然の不思議を実験を通して,子どもたちは理解しました。
 
画像1
画像2
画像3

5年 藤代駅周辺環境浄化活動

12月18日(火)
 5年生13名が藤代駅に行き,六郷小学校の友だちと一緒に清掃活動をしてきました。この活動は,青少年育成取手市民会議,取手市青少年相談員連絡協議会,取手市教育委員会が主催したもので,藤代駅周辺のゴミ清掃及び歩道等に付着したガム等の除去作業を行いました。
画像1
画像2
画像3

5・6年 持久走大会 女子

12月5日(水)
 5・6年生の持久走大会の距離は,2000Mです。14名の女子は,自分の記録更新をめざしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31