着衣泳をしたよ

画像1
画像2
 水泳学習の時間に着衣泳を実施しました。服を着て水に入ると重いこと,泳ぎにくいこと,脱ごうとしてもなかなか脱げないことが分かりました。もしもの時は,仰向けで浮いて救助を待つのがよいことを知り,さっそく浮く練習をしました。おなかに空気の袋ができ,上手に浮くことができた児童がいました。
 水の事故に遭わないことを願っていますが,万が一の場合は今日の学習を生かせるといいです。

1,2 生との交流

画像1
画像2
 16日(水)に学級目標の「下級生に優しくしよう」を達成するために,話し合って決めたけいどろとドッジボールを1,2年生とやりました。けいどろでは,最後には1,2年生全員を鬼にし,5年生が捕まってあげる場面を作りました。1,2年生は大喜びでした。5年生も計画が実行できて満足していました。

水泳学習

画像1
画像2
 高学年の水泳学習は月曜日と金曜日です。今週の月曜日に2回目の水泳学習が行われました。曇り空で,水に入ると少し寒がる児童もいましたが,泳力に従って分けたコースで,各自の目標に沿って練習する姿が見られました。
 5年生の目標は「クロールや平泳ぎで続けて長く泳ぐ」ことです。昨年度よりも少しでも長く泳げるように頑張って練習して欲しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31