5年生 What would you like ?

 2月24日(水)の外国語活動は「What would you like ?」を使って,レストランの店員とお客さんになって,好きな食べ物を尋ねる活動でした。
 お互いに英語を使って,お客さんの注文を取ることができました。
画像1
画像2

5年生国語,委員会の紹介

 5年生は,国語の授業で「委員会活動の紹介」をしました。
 3年生は,来年度から委員会活動に参加します。5年生は,山王小の委員会はどんな活動をしているのか,3年生に分かりやすいよう工夫して話すことができました。また,委員会ごとに作ったリーフレットでは,読む人が理解しやすいように文章や構成を考えて書くことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科

 5年生は理科で,水に溶ける物の量を学習しました。
 今回の実験は,50mLの水に食塩がどれだけ溶けるか,を確かめました。食塩を5gずつたしていくと,15gまでは溶けましたが20gでは少し溶け残ってしまうことが分かりました。
画像1
画像2
画像3

5年生音楽鑑賞

 12月3日(木)に5年生は,バイオリンやコントラバスなどの弦楽器の演奏を聴きました。
 実際に,バイオリンなどを弾くことができる体験コーナーもあり,初めて弾いてみるバイオリンやコントラバスなどの弦楽器に興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

5年生「心の先生」

 5年生の「心の先生」として,飲料メーカーに勤務されている三浦先生に来ていただきました。
 三浦先生は社会人の先輩として,「夢や目標をもつことの大切さ」や「諦めなければ夢や目標は必ず叶う」ことなど,将来社会人となる5年生の子供たちに大切な心の持ち方を教えてくださいました。
画像1
画像2

5年生社会

 5年生は,社会の授業で「自動車工場」について学習しました。
 効率よく自動車を作るために工夫している点や,環境に配慮した自動車はどんな作り方をしているかなど,資料をもとに詳しく調べることができました。
画像1
画像2

5年生家庭科

 5年生は家庭科で,「上手な買い物をしよう」というテーマで学習をしました。計画を立てて実際に買い物に行き,なぜその品物を選んだのかを発表しました。みんなすっかり買い物上手になっていました。
画像1画像2画像3

5年生理科

 5年生は,理科で「流れる水のはたらき」の学習をしています。
 今日は,そのまとめとして,砂防ダムやスーパー堤防などが人間の生活にどんな役割を果たしているのか,をインターネットを活用して詳しく調べました。
画像1

5年生に中学生の職場体験学習

 5年生に,中学2年生が職場体験学習で来てくれました。2日間だけでしたが,5年生のみんなとすっかり仲良くなり,5年生も貴重な体験ができました。
画像1画像2

5年生音楽

 5年生は,音楽でリコーダーの練習をしました。曲目は,卒業式で5年生担当でリコーダー演奏をする曲「威風堂々」です。楽譜を確認するなどして,お互いに協力し合いながら練習しました。
画像1
画像2

5・6年生ソフトバレーボール

 5・6年生は,体育の授業でソフトバレーボールの学習をしています。
 オーバーハンドパスやアンダーハンドパスの練習を行い,個人技能を高めていきました。まとめでは,自分のチームや相手チームの良さを把握し,作戦を話し合いながらゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

5年生算数の学び合い

 10月27日(火)
 5年生の算数の授業では,グループで学び合いをしています。今日は,どうすれば正多角形を正しく書けるのか,お互いの考えを聴き合いました。
画像1
画像2

5年生 調理実習

 10月8日(木)5年生は,家庭科の時間に,ご飯の炊き方や,みそ汁の作り方の調理実習を行いました。
 ご飯は,水の分量や火加減などを調節しながら,上手に炊きあげることができました。 みそ汁は,大根のいちょう切り,油あげのたんざく切り、ねぎの小口切りなど,具材の切り方を工夫しました。完成後,みんなでおいしく試食をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生図工 東京芸大との交流事業

 5年生は今日,図工の時間に「水彩画の描き方」を東京芸大の先生に教えていただきました。
 面積の広い所から塗る,始めはうすく塗ってだんだん濃くする,など,水彩画を上手に描くコツをたくさん身に付けることができました。
 5年生のみんなは,話を聞きながら集中して活動に取り組んでいました。おかげでとても上手な水彩画が描けそうです。
画像1
画像2

5年生調理実習

画像1
画像2
画像3
 5年生は,家庭科で調理実習をしました。
 人参,ブロッコリー,キャベツをゆで,ドレッシングも自分たちで作りました。レシピはみんな同じなのに,作る人によって味や食感が違うことに気づきました。最後にお互い試食し合い,楽しく調理の成果を味わいました。

立場を決めて討論会(5学年)

画像1画像2
 5年生は,国語の学習で討論会を行いました。
 「学校の授業で使うため,児童一人一人にタブレットがあるとよいか」「自転車通学はよいか」という2つの論題に対し,理由を付けて自分の意見を言うことができました。相手を納得させる良い意見もたくさんありました。

学童はみがき大会

画像1
画像2
画像3
5年生が,学童はみがき大会に参加しました。
インターネットを通して,クイズに答えたり,歯肉の健康状態について鏡をみながらチェックしたり,歯にも歯肉にも良い歯みがきの仕方を映像を見ながら,実際にやってみたりしました。通常の授業より長い1時間でしたが,しっかり話をきいて,画面の中からの問いかけにも元気に答えたり,クイズに答えたり,はみがきや,デンタルフロスの使い方の実践にも積極的に参加しました。

5年生算数学び合い

5年生の算数では,学び合いをしています。問題の答えが分かっただけでなく,答えに至るまでの考え方をペアになって学び合いました。自分の言葉で,相手に分かりやすく説明する力を身に付けていきます。
画像1
画像2
画像3

5年生外国語活動

画像1画像2画像3
5年生は外国語活動の時間に,英語であいさつをする活動をしました。
くり返し練習したおかげで,自然と英語でのコミュニケーションがとれるようになってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31