12月22日(木) 2学期終業式

画像1
 2学期の終業式の「2学期を振り返って」は,1年,3年,5年の代表児童が担当でした。
 5年代表児童は「行事から学んだこと」という題で,宿泊学習や陸上記録会から学んだことを発表しました。2学期はたくさん行事がありましたが,様々な体験を通して一人一人成長することができました。

12月22日(木) クリスマス会

画像1画像2
 2学期の最終日,学級会で子供たちが話し合って計画した「クリスマス会」を行いました。クリスマスソングを歌ったり,手品などを発表したりして,楽しい時間を過ごすことができました。

収穫を感謝する会

画像1画像2画像3
 12月14日(水)田植えや稲刈り,IISJとの交流会でお世話になった方々を学校にお招きして「収穫を感謝する会」を開きました。
 6年生の代表児童がお礼の言葉を述べ,子供たちが握ったおにぎりで会食したり,お米クイズを出し合ったりして,みんなで楽しい時間を過ごしました。

暗唱発表(児童朝会)

画像1
 12月14日(水)児童朝会が行われ,2年生と5年生が暗唱発表をしました。
 5年生は,国語で学習した古文の中から「竹取物語」と「平家物語」の冒頭部分を発表しました。低学年にも分かりやすいように,古文と現代語訳を一文ずつ暗唱しました。
 みんな間違えることなく,大きな声で発表することができました。

12月2日(金) 持久走大会

画像1画像2
 昨日は,雨のために延期になった持久走大会ですが,本日青空の下,実施されました。どの子も練習の成果を発揮し,最後まで一生懸命走りきることができました。持久走で培った「努力すること」を,ぜひ他の場面でも生かしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式 始業式