山王フェスティバル

画像1画像2画像3
 あいにく荒天ではありましたが,地域の方々や保護者の皆様方等,多くの方々が来校してくださりました。
 ステージ発表では,喜怒哀楽がたくさんあった練習の成果を出し切り,皆笑顔で発表することができました。大変なことも多々ありましたが,アイデアを出し合って表現できてよかったです。
 ふれあい活動では,家族や友達と選んだブースへ移動して,それぞれ貴重な体験をしました。
 終わりの部では,市音楽会で演奏する曲を披露しました。緊張気味でしたが,地域や家族の方々に聴いていただけて良かったですね。
 さあ,市音楽会と修学旅行の日が近づいてきました。しっかり,楽しみながら準備をしていきましょう!

初めての陸上記録会

画像1
 高学年として,初めての陸上記録会が行われました。
 9月から,放課後の短い練習時間の中,頑張って練習をしてきました。一人一人が,緊張しながらも各々の目標を胸に掲げながら臨みました。「悔しい。」「やったあ!」など,様々な声が聞こえました。友達を応援する姿や準備・後片付けも一生懸命行いました。
 来年,同じ種目か別の種目かは分かりませんが,更に成長した姿で頑張りましょうね!!

稲刈り

画像1
 6年生と稲刈りを行いました。背丈が伸び,生長した稲穂を見つけると,「おおーっ!」の歓声が。先月見に行ったときよりも,田んぼが黄色くなっていました。
 鎌の使い方や稲の束ね方を教わってから実践。全員,怪我なく貴重な体験をすることができました。毎日食べているお米ですが,苗作りから稲刈りまで,大変なご苦労や作業があることも改めて感じました。
 精米されて,炊きたてのご飯を食べられる日が待ち遠しいですね。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31