5年生 家庭科 「ミシンにトライ!」

画像1
画像2
 家庭科では、布の作品をミシンで製作する準備をしています。

 今回の授業では、エプロンの製作に使う布の特徴を調べ、
 製作の手順を学びました。

 同じエプロンでも、使われ方で布の素材がちがっていることには、
 子供たちは、気付いていなかったようです。

 また、布の端の後始末の大切さも学びました。

 
 布を広げ、エプロンの寸法を確認します。

・身長に合う長さかな?
・ポケットの位置はどこがいいかな? などと、

 作品のイメージを広げることもできました。

5年生 総合的な学習 「お米作りについて」

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間では、
 プランターで育てた稲の脱穀や、もみすりを行いました。

 空き瓶やおわん、
 割りばしなどの身近なものでも脱稿やもみすりができること、
 手作業は、とても大変だということを知ることができました。

 1時間という短い時間では、
 すべてのお米のもみすりを行うことができなかったので、
 次回もまた取り組みます。

5年生 図画工作「動きの不思議」

 図画工作では、「動きの不思議」という題材にチャレンジした。
 
 ねらいは、人の面白い動きを大きくとらえ、工夫して表現すること。

 みんなで作った円の中心に立った人が、
 面白い動作を考えて行い、
 その動作から感じ取ったことを、
 様々な色や線で表現することができました。

 おもしろそうですが、
 なかなか、むずかしくもあります。

 描いた絵は、互いに見合い、
 同じ動作でも、
 表現の仕方が人によって全く違うという面白さを、
 感じることができました。

 表現のしかたがちがう、感じ方もちがう、
 一人一人が自分の個性や感性をを大切にしているとも言えます。

 素直に表現できること、すてきです。
画像1
画像2
画像3

5年生 業間ジョギングスタート!

画像1
画像2
画像3
 持久走大会に向けて、業間ジョギングがスタートしました。

 初日ということで、ゆっくりのペースで走っていたり、
 途中で歩きながらも最後まで止まらずに
 頑張っていたりする様子が見られました。

 練習が終わった後には、
 「持久力ってどうやったらつくんだろう?」
 「調べてみれば?」という会話も聞こえてきました。
 
 何事にも疑問「???」をもち、
 その疑問を解決「!!!」しようとする姿勢、
 さすが、山王キッズ、すばらしいです。


 持久走大会本番まで、
 しっかりと走って体力をつけていってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 薪割り手伝い隊(9:00〜11:00)
11/15 大地からはじまること(1〜4時間目) SC13:30来校
11/16 English Day 家庭教育学級

学校便り・お知らせ

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

English Times(英語だより)

行事予定