5年生 家庭「ひと針に、思いを込めて」

画像1
画像2
 
 「(家族の名前)が、よくなくすから、入れ物をあげよう」
 「(家族の名前)のイニシャルを本返し縫いでやろう」
 「これは、(家族の名前)の記念日にプレゼントしよう」
 
 小さな小物をつくる作業なのに、
 家族への愛が、ひと針ひと針ごとにあふれる5年キッズ。

 君たちは、愛情いっぱいに育ってきているのですね。

 家庭科の学習は、

 「家」を
 「お庭」のように、明るくステキにすることを学びます。

 5年生になった君たちが、
 これからは「自分たちで」ステキなお庭をつくれるように、
 いま、楽しく明るく学習しています。

 すてきな、愛情たっぷりの「小物入れ」ができました。

5年生 家庭科「小物づくり」とってもCute!

画像1
画像2
画像3
 5年生の家庭科の針仕事の学習単元。

 単元名は「ひと針に、思いを込めて」。

 とてもステキなネーミングです。

 5年キッズは、この「ひと針」を、
 プレゼントする「誰か」を思い浮かべながら、
 「思いを込めて」作成しました。

 だから、この満面の笑顔。
 教室内のよい景色を選んで、作品とベストショット!
 

5年生 職場体験の中学生が来ました!

画像1
画像2
画像3
12日、13日の二日間、取手第二中学校の2年生3名が職場体験として山王小にやってきました。

5年生教室にも来てくれて、国語「反対意見を考えよう」の授業では、ディベートに参加してもらい、5年生と議論しました。
相手から出されるであろう反対意見を想定し、それに対する答えを考えておいたり、納得させる主張の仕方をしたりするなど、
5年生も中学生から学ぶことがたくさんあったようです。

複式学級ですので、朝の会や帰りの会、給食などでは4年生も一緒に過ごしました。
休み時間も、一緒に遊んでくれました。

中学生のみなさん、ありがとうございました。中学校生活、頑張ってください!

5年生 総合的な学習「SNP大自慢プロジェクト」始動!

画像1
画像2
 5年生の後半の総合的な学習も、本格始動しました。

 山王小学校の特別授業プログラムを、
 5年生が大自慢(PR)するプロジェクトです。

 まずは、イメージ・マップづくり。

 真ん中に書いたキーワードから、
 連想する言葉を広げていきます。

 「えー、できるかな?」
 「むずかしそうだな?」と、困惑気味だった子供たち。

 でも、、、

【画像上】言葉の泉! イメージ・マップ

 わずか、30分間で、これだけのワードが書かれました!
 子供の感性、想像力の広さに脱帽!!!です。

 さらに、次の時間。
 英語スペシャリストの先生も加わり、
 今後の大自慢ヘ向けて、作戦会議です。

 なぜ、英語スペシャリストの先生も一緒に
 考えているのでしょうか?

 それこそが作戦! こうご期待です!

5年生 家庭科 ぽかぽかおみそ汁

画像1
 朝から5年生は、なんだかあわただしくしています。

 教室にはおらず、家庭科室にこもりきり。
 調理実習をしているようでした。

 少ない人数なのに、大きなお鍋でお味噌汁を調理しています。

 自分たちで調理した味噌汁をたっぷり担当したあと、
 職員室にもおすそ分けしてくれました。

 大根、とうふ、ニンジン、玉ねぎ、ねぎ、
 油揚げ、わかめ、じゃがいも、、、

 こんなに盛りだくさんのお味噌汁を味わったことはありません。
 かつおぶしでとったダシも、最高においしかったです。

 ありがとう、5年生!!!

5年生=2023「大地からはじまること」スタートです!

 徐々に秋らしさが増し、子供たちも学習に取り組みやすい時期になってきました。今週より小規模特認校における特色ある取り組みである「大地からはじまること」の学習活動が開始されました。
 多くの外部講師の先生方を招き、今年は「マイ植木鉢」づくりに挑戦です。1回目は、室内での「成形」と屋外での「土づくり」を行いました。土と向き合い、楽しく活動する姿がたくさん見られました。成形では「厚さを考えて、土を形にしていくのがポイントだね。」「つなぎ目には、指先で丁寧に土を伸ばしていくのが大事だね」等の声が聞こえてきました。土づくりでは、足で山王の土と、信楽の土を均一に混ぜるため、何度も足で土を踏み、伸ばす作業を頑張りました。
 この活動を通して、どのような作品ができ、どのようなことに気づいていくのかが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 書写の時間に書道の先生が来校!「成長」を書く

 5年生の書写の時間を活用して、公民館との連携事業でお世話になっている書道の先生にご来校いただき、「成長」という文字を書きました。
 先生からは子どもたちに対して、温かい助言の言葉をたくさんいただき、お陰で「1枚目より上手に書けた。」「1時間で進歩できた」と子供たちからは自分の”成長”を振り返るの嬉しい声がたくさん聞こえてきました。
 最後には、書道の先生に上質な半紙をご用意していただき、あらためて「成長」という字を書きました。子供たちからは、「この紙、今まで書いたことないくらい書きやすい。」という声が聞かれました。
 上質な半紙に書いた作品については、この後、藤代中央公民館で11月3日からに行われる取手市藤代文化祭に展示の予定です。外は秋の青い空「書道の秋」もいいものですね。よき時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

5年生 算数「平均」まとめに算数的活動

 運動会が終わり、学習も一歩一歩着実に進んでいます。「平均」の単元を締めくくる最後の活動として、廊下を10歩分の距離を測定し、1歩の歩幅の平均を求める算数的活動の授業を行いました。その後、今計算して求めた1歩の平均距離と歩数から、長いから距離を求める活動を行いました。
 子供たちからは「1歩が0,72mだから、35歩では何メートルだね。」「これを使えばおよその長さが求められるね。」等の声が聞こえてきました。
 この後「たしかめ問題や復習問題」を解いて、この単元も終了です。
画像1
画像2

5年生 山王小大運動会その2 最高のダンス!笑顔も出てよかったです!

 運動会の目玉でもあるダンス。ダンスチームである1年生〜5年生の中の最高学年として、校庭のセンターでV字隊形の5年生は,キレキレのダンスを披露してくれました。
 好きなアイテムを身に付け、ダンスをする一人一人が自分らしく輝いていました。保護者や地域の皆様からの温かい眼差しが、子供たちをさらに輝かせたのではないかと思います。子供たちからは「やり切った、気持ちよく踊れた」等の声が聞こえてきました。一生懸命活動する子供たちがいる。それを応援する大人がいる。とてもいいことですね。当日のダンスがこれまでの中で最高のダンスとなりました。
画像1
画像2

5年生 山王小大運動会その1 いろいろ頑張ったよ!

 山王小大運動会が無事終了しました。種目、係等、マイベストを尽くす姿が見られました。一生懸命やることで成長する。それが大切ですね。子供たちは、体験を通して成長していくのだなと感じさせてくれました。子供たちが輝いた「よき1日」となりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 運動会ラスト練習その2 ダンス

 運動会で1年生から5年生までが披露するダンスの最終練習,みんないい表情で踊っています。運動会当日は,自分で決めたアイテムを身に付け,ダンスチームの最高学年として「スマイル」を基本に踊り切ってくれることを信じています。
 保護者の皆様には、ここまでの様々なサポートありがとうございます。
 子供たちの活躍に,乞うご期待!
画像1
画像2

5年生 運動会ラスト練習その1

 いよいよ運動会が明後日に迫ってきました。今日の練習は予行練習の反省を踏まえ、開会式閉会式、全校リレーの練習を行いました。予行練習のときより、さらに一歩前進した姿が随所に見られました。運動会当日は、さらに前進した5年生5名の姿が見られることと思います。
画像1

5年生 算数「分数のたし算・ひき算」まとめの練習に入りました!

 運動会の練習が佳境に入り、忙しい時期ですが、算数「分数のたし算・ひき算」の,まとめの学習に入りました。「たしかめ問題」に取り組みながら、学習内容の再確認をしています。
 子供たちからは「通分をもう一度確認しよう。」「約分できる時は、分母、分子を公倍数でわることが必要だよ。」「前の単元で学習した倍数、約数などが約二立つね。」等の声があがります。しっかりと復習し、内容を確実に理解できるまとめの学習になったかな。
画像1
画像2

5年生運動会の予行練習実施=種目に係に応援に!

 運動会の予行練習が実施されました。子供たちは来たるべき運動会当日に向かって、種目、係、応援に奮闘努力していました。
 5年生の参加する種目では、ダンスを軽快に踊る姿が印象的でした。全校リレーでは、全力疾走の真剣な表情がとても良かったです。運動会の係活動では、それぞれの係で自分の役割をしっかりと頑張る姿が見られ、運動会の成功に向かって頑張る姿がたくさん見られました。さらに、応援でも盛り上がりを見せ、赤組、白組、ともに団結した姿を見せてくれました。
 あと数回の練習を重ね、運動会当日は、今できるベストな運動会になると思います。運動会当日がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4・5年生 運動会全校リレー練習で盛り上がっています!

 運動会全校リレーの練習を行いました。まず、入退場、整列の仕方を練習しました。その後、実際にリレーを行い、練習とは思えない盛り上がりを見せました。
 全員がバトンをつなぐこの種目、練習ではありますが、紅白各組が一丸となって、応援の声も出て、よき時間になりました。あちらこちらから「本番でも勝つぞ」「本番で絶対勝とう」という声も聞こえてきました。運動会当日が楽しみです。
画像1
画像2

5年生国語 「古文に親しむ」

 5年生国語で「古文に親しむ」という学習に入りました。竹取物語や平家物語、徒然草、奥の細道等の文章を味わい、次に自分が選んだ作品について、教科書の例文を参考にしながら、一人一人が選んだ作品に対する考えをまとめています。
 子供たちからは「昔の言葉は、今と違うところがあるね。」「おじいさんは『おきな』と呼ぶんだね。」「文末が『けり、たり』など、今は使わない言葉になっているね。」「今と同じ言葉も使われているね。」等々の多くの気づきがありました。
この後の発表を通して、子供たちそれぞれの作品の良さを味わいたいと思います。
画像1
画像2

5年生図工 絵画に挑戦中!絵の中に好きなものを入れて描いてます!

 5年生の図工では、絵画の中に自分の好きなものを描き入れた作品作りに、楽しく取り組んでいます。
 子供たちは「好きな虫を入れよう。」「好きな楽器を描いてみよう。」「修学旅行で乗った江ノ電を描いてみよう。」等のアイデアいっぱいの声が聞こえてきます。タブレットに表示させた画像等も活用しながら、制作を進めています。
 それぞれの子供にそれぞれの好きなものがあり、それを一生懸命に描く姿はとても素敵だなと感じました。完成に向けて丁寧に、急がず、取り組んでいきたいと考えます。
画像1
画像2

4・5年生運動会練習 団体種目「山王ハリケーン」

 今日は4年生から6年生が運動会で行う団体種目をグランドで初練習しました。6年生を中心に、走る順番や組み合わせ、どうすればうまく走れるか等を話し合い、紅白それぞれの組ごとに作戦を考えました。「コーンを回る時には・・・・竹の棒が来たら・・・」等のチームの作戦が聞こえてきます。当日はきっとおもしろいレースが展開されることでしょう。
画像1
画像2

5年生 運動会ダンス練習!外で実施!

 暑さも和らいだ本日3時間目、1年生から5年生が実施するダンスの練習を、初めてグランドで行うことができました。5年生5人は、本部席前にVの字の形になって踊ります。ダンスを実施する児童の中の最上級生として、ベストを尽くしてダンスしています。踊る表情もよく、下級生のモデルとなるよう一生懸命に取り組んでいます。運動会当日の最高のダンスをめざし頑張っていきます。
画像1
画像2

5年生 運動会の全体練習が開始されました!

 運動会の全体練習が始まりました。10月7日の運動会当日に向けて、これから練習を重ねていきます。
 本日は、開会式・閉会式、綱引きの練習をしました。子供たちは、運動会当日に向けて、やる気満々です。10月7日が最高の運動会になり、子供たちの笑顔がたくさん見られることを願い、これからの練習に取り組んでいきたいと考えています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 書初め展示期間(〜24日)
1/23 書初め展示期間(〜24日)
縦割りなわとびタイム(昼休み)
1/24 English Day
書初め展示期間(〜24日)
1/25 4〜6年生 スマホ・ケイタイ(オンライン)安全教室
縦割りなわとびタイム(昼休み)5
1/26 5年生外国語コラボ授業(藤代小)

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り