5年生 交通安全教室(自転車の乗り方)

 5年生も交通安全教室に参加しました。

 交通安全協会の講師の方々に、
 安全な自転車の乗り方を指導いただきました。

 その後に、スクールサポータ-、
 市役所の方々にもご協力いただき、
 実際に自転車に乗る実習をしながら、ご指導をいただきました。

 子供たちは、
 「自転車点検の【ぶたはしゃべる】という合言葉や
 一時停止の標識の事等が再確認できた」と、
 学習を振り返っていました。

 また、講師の先生から、
 「話を聞く態度が素晴らしいですね」と、
 お褒めの言葉もいただきました。

 地域の皆様にお褒めいただけるのは、とてもうれしいことです。

 これからも安全に気をつけて生活していきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 調理実習(ゆでる料理)その2

 調理実習で、盛り付けしたお料理と、会食の様子です。

 「ジャガイモ美味しい。このゴマ和え最高」等という声が
 聞こえてきました。

 自分で丹精込めて調理すると、
 味も格別!なのでしょうね。
画像1
画像2

5年生 家庭科 初めての調理実習(ゆでる料理)その1

 家庭科の調理実習をしました。
 初めての活動で、とても楽しみにしていました。

 今回は「ゆでる料理」に挑戦しました。
 ゆで野菜サラダ、ゆで玉子、ほうれんそうのゴマ和え、
 ゆでジャガイモを作りました。

 「上手くできるかな」と、当初はやや不安そうでしたが、
 調理を開始すると、

 「楽しい、できた。おいしい!」等の声が
 たくさん聞こえてきました。

 「やってみる」と、できるものです。
 楽しさも加わり、次回の調理実習も心待ちにしているようです。
 ぜひ、ご家庭でもご一緒に
 クッキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

画像1
画像2
画像3

5・6年生 体育 シャトルランにチャレンジ

 5・6年生の体育の授業では、
 「シャトルラン」にチャレンジしました。
 毎年、体力テストで実施している種目です。

 昨年の記録更新を目指して、一生懸命に取り組んでいました。

 子供たちからは、
 「昨年の記録を超えられた」等、
 ベストを尽くした声が聞こえてきました。
 着実に、成長している様子がわかります。
 
 今後も自分の身体を鍛え、健康な身体と心をつくって欲しいと思います。
画像1
画像2

5年 算数 比例

 ゴールデンウィークが終わり、
 学習の方も夏休みまで、着実に進めていきたいと思います。

 今日の算数では、比例の学習をしました。
 5年生の算数は、とても難易度が高くなります。
 だいじょうぶかなあ、、、

 その心配もよそに、
 5年生は、とても一生懸命学習できました。

 ひとりの意見から理解への糸口が見つかり
 
 「分かった!それはいい考え!!」等の声も聞こえてきました。

 難易度が高い内容でも、みんなで力を合わせて
 一歩一歩前進していきます。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 お茶入れをしました!

画像1
画像2
 家庭科の調理実習の前段階として、
 お茶入れに挑戦してみました。

 ガスを使ってお湯を沸かし、自分のお茶を入れました。
 子供たちは、調理実習ががとても楽しみなようです。

 少しずつ前へ進んでいく。この地道な感じがいいですね。
 次のステップでは。ゆでる料理作りに取り組んでいきます。

 お茶入れから調理へ、安全に気を付けながら、
 美味しい%楽しい活動にしていきたいと思います。

5年生 算数 力だめし

 5年生になって、早速、算数のテストを行いました。
 誰一人、あきらめることなく、粘り強く取り組みます。

 授業で頑張ることはもちろんですが、
 テスト勉強や宿題等でも、地道に準備を進めていました。

 子供たちからは「頑張る」という雰囲気が感じられました。
 今後も「ベストを尽くす」ことを大切にしながら
 進んで行きたいと思います。
画像1
画像2

4・5年生 5月がスタートしました!朝の会

 朝の会もしっかりと進められています。
 4・5年生で、朝のスタートを切れています。
 気持ちの良い生活態度がしっかりと身に付いています。

 今のすばらしい状況を今後も継続していけるように、
 生活していきたいと思います。

画像1
画像2

5年生 算数 PCを使って教え合い

 算数の学習では、タブレットPCを駆使して、
 自分の考えを発表したり、互いに確認しあったりしています。

 今日は、PCに答えを導き出す自分の考えを、
 データで残すこともしてみました。

 いろいろな方法で、
 自分の考えを表現したり、思考を深めたりできような
 授業を展開していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 習字の学習

 5年生になって、最初の習字の学習です。

 まずは、基本の「横画、縦画。縦画からのはね」を練習しました。

 久しぶり行なう習字の学習ですが、、
 とても落ち着いた雰囲気の中で進められました。

 これから一歩一歩前進して、
 字を心を込めて書けるよう学習を進めていきます。
画像1
画像2

5年生 家庭科室に行ってみました!

 今日の家庭科の時間に、家庭科室に行ってみました。
 子供たちは、
 調理実習を特に楽しみにしている様子でした。

 食事に関すること、準備、調理、
 後片付け等をしっかりと学習していきたいと思います。
画像1
画像2

4・5年生 視力検査

画像1
画像2
画像3
 春は、健康診断で大忙し。
 健康診断のひとつ、視力検査を行いました。

 視力の低下を心配している児童もいました。

・姿勢は崩れていませんか?
・部屋や机の上の明るさは十分でしょうか?
・ゲームやテレビ、タブレットなどを見過ぎていませんか?

 大切な目を守るために、
 今一度生活を見直し、ご家庭でも話題にしてみてください。

5・6年生 体育「集団行動」

 5・6年生も一緒に体育の学習を行います。
 このような異学年集団での学びは、
 集団スポーツなどでは、とても効果的です。

 学年を超えて、兄弟姉妹のようになかよしの山王キッズは、
 6年生の先輩たちとも、楽しく授業が進んでいきます。

 今日は集団での行動の仕方を実施しました。
 よき上級生として行動できること、
 そして、自分の体力を向上させ、
 健康的な心と身体を育ててほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 算数 新しい学習に入りました!

 算数の学習が新しい単元に入りました。
 5年生ともなると、すぐに集中して学習モードに入ります。
 さすがです。

 今日は「三角形の角のひみつ」について学習しました。
 既習事項や分度器、三角定規などを使いながら学習しました。
 頭も手も使いながら、三角形の定義について
 発見していく学習です。

 互いに教え合ったり、確認し合ったりと、
 協働的な学びが見られました。

 いい姿です。

 これからも、みんなで算数を頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科の学習始まる!

 5年生から始まる新しい教科の「家庭科」の授業が
 今日からスタートしました。

 早速、この教科の名前、
 「家庭」という言葉から連想されるものを、話し合いました。

 子供たちからは、たくさんの考えが出されました。
・食事や住まいとして大切な場所等など。

 その中でも、すてきだなあと感じたのは、

 「安心できる場所や楽しい場所」という考えでした。

 「家庭」という場が、かけがえのない居場所であることが分かりました。

 家庭が、子供たちを支える温かい雰囲気に包まれているんだなあと
 とても感動しました。

 今後も家庭科の学習で、
 よき家庭人になる基礎を身に付けられるように
 授業を進めていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

4・5年生 「給食」「学級活動」を一緒に

 4月も第2週目に入りました。
 学校生活も、授業が本格的に進んでいきます。

 4年生と5年生は、複式学級なので、
 たくさんの時間を一緒に過ごします。

 1つ目は給食の時間です。
 給食の時間は当番を中心に協力し合って、
 スムーズに準備ができています。
 食事のマナーも守られています。
 清潔にすばやく、気持ちよくお昼ごはんをいただけています。
 いい感じです。

 2つ目は、学級活動の時間です。
 話合い活動を通して、複式学級の学級目標が決定しました。

 「自分から行動し きまりを守って 協力するクラス」

 この目標を1年間かけて達成するようがんばります。
 みんなが成長できる学級づくりを目指していきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

5年生 4月13日の学校生活!いろいろと!

 新学年がスタートして3日目です。学

 授業も、早速開始されました。
 でも、あわてず一歩一歩、成長できるように進んでいきます。

1 算数では、小数を10倍、100倍にする学習をしました。

2 理科では、天気と雲の関係や動きについて、
  映像を使いながら確認しました。

3 給食のカレーをもりもり食べました。

 平和に1日が過ぎていきました。
 本当に、みんなが穏やかで仲よく、
 あたたかい空気が、教室にあふれています。

画像1
画像2
画像3

5年生 4月12日の学校生活!いろいろと!

 12日(水)は、次のようなことをしました。

1 入学式の後片付け=体育館ステージをきれいにしました。
  その後、各教室へ花を運びました。

2 家庭学習カードを作成しました。これから地道に一歩一歩前進です。

3 タブレットを操作してみました。

 5人全員が真剣に取り組んでいました。
 いいことです。

 取り組むことで成長する。そんな姿を大切にしたいものです。
画像1
画像2
画像3

5年生 2023年度スタート!笑顔あふれる!

 4月10日、2023年度のスタートです!

 元気に全員でスタートが切れました。

 これからの1年が良きものになるように
 教育活動を進めていきたいと思います。

 新しい教科書をもらった子供たちは、
 全員、とてもうれしそうな表情で、教科書に見入っていました。

 進級の喜びが感じられ、なんともいい感じです。

 今年度の学校教育目標は、
 【みんなでつくろう 笑顔あふれる山王小】です。

 今年度も引き続き、
 学校教育へのサポートを、どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り