4・5年生 運動会全校リレー練習で盛り上がっています!

 運動会全校リレーの練習を行いました。まず、入退場、整列の仕方を練習しました。その後、実際にリレーを行い、練習とは思えない盛り上がりを見せました。
 全員がバトンをつなぐこの種目、練習ではありますが、紅白各組が一丸となって、応援の声も出て、よき時間になりました。あちらこちらから「本番でも勝つぞ」「本番で絶対勝とう」という声も聞こえてきました。運動会当日が楽しみです。
画像1
画像2

5年生国語 「古文に親しむ」

 5年生国語で「古文に親しむ」という学習に入りました。竹取物語や平家物語、徒然草、奥の細道等の文章を味わい、次に自分が選んだ作品について、教科書の例文を参考にしながら、一人一人が選んだ作品に対する考えをまとめています。
 子供たちからは「昔の言葉は、今と違うところがあるね。」「おじいさんは『おきな』と呼ぶんだね。」「文末が『けり、たり』など、今は使わない言葉になっているね。」「今と同じ言葉も使われているね。」等々の多くの気づきがありました。
この後の発表を通して、子供たちそれぞれの作品の良さを味わいたいと思います。
画像1
画像2

5年生図工 絵画に挑戦中!絵の中に好きなものを入れて描いてます!

 5年生の図工では、絵画の中に自分の好きなものを描き入れた作品作りに、楽しく取り組んでいます。
 子供たちは「好きな虫を入れよう。」「好きな楽器を描いてみよう。」「修学旅行で乗った江ノ電を描いてみよう。」等のアイデアいっぱいの声が聞こえてきます。タブレットに表示させた画像等も活用しながら、制作を進めています。
 それぞれの子供にそれぞれの好きなものがあり、それを一生懸命に描く姿はとても素敵だなと感じました。完成に向けて丁寧に、急がず、取り組んでいきたいと考えます。
画像1
画像2

4・5年生運動会練習 団体種目「山王ハリケーン」

 今日は4年生から6年生が運動会で行う団体種目をグランドで初練習しました。6年生を中心に、走る順番や組み合わせ、どうすればうまく走れるか等を話し合い、紅白それぞれの組ごとに作戦を考えました。「コーンを回る時には・・・・竹の棒が来たら・・・」等のチームの作戦が聞こえてきます。当日はきっとおもしろいレースが展開されることでしょう。
画像1
画像2

5年生 運動会ダンス練習!外で実施!

 暑さも和らいだ本日3時間目、1年生から5年生が実施するダンスの練習を、初めてグランドで行うことができました。5年生5人は、本部席前にVの字の形になって踊ります。ダンスを実施する児童の中の最上級生として、ベストを尽くしてダンスしています。踊る表情もよく、下級生のモデルとなるよう一生懸命に取り組んでいます。運動会当日の最高のダンスをめざし頑張っていきます。
画像1
画像2

5年生 運動会の全体練習が開始されました!

 運動会の全体練習が始まりました。10月7日の運動会当日に向けて、これから練習を重ねていきます。
 本日は、開会式・閉会式、綱引きの練習をしました。子供たちは、運動会当日に向けて、やる気満々です。10月7日が最高の運動会になり、子供たちの笑顔がたくさん見られることを願い、これからの練習に取り組んでいきたいと考えています。
画像1
画像2

5年生算数「分数のたし算ひき算」=一歩一歩前へ

 算数では、9月になって2つ目の単元である「分数のたし算・ひき算」の学習に入りました。
 今日の学習では、分数の通分について学びました。「分母をそろえるにはどうしたらよいのかな?」という問いに対して、みんなで考えました。子供たちからは「2つの違う分母の数を同じ数にするには、倍数を使うといいのかな?」「大きいほうの倍数から、小さな数の倍数を見つけるといいのかな?」等の意見が出され、最終的には「2つの数の最小公倍数を見つけることがポイントだ!」と気づきました。
 これが計算の時とても大切になってきます。通分のやり方を身に付け、分数のたし算ひき算の計算に入っていきたいと思います。
画像1
画像2

5年生 算数「整数の性質」で約数、公約数、最大公約数を学習しました。

 夏休み後の授業が始まり1週間がたちました。5年生の子供たちも夏休み前の授業のリズムに戻ってきました。
 5年生の9月最初の算数の単元は「整数の性質」です。今日の授業では「約数、公約数、最大公約数」について学習しました。
 子供たちからは、「倍数との違いは何かな」「約数は、その数をわりきれる数だね」「最大公約数と最小公倍数との違いをしっかり覚えなくちゃ」等の声が聞こえてきました。
 そんな言葉をつぶやきながら子供たちは、学習内容をしっかりと捉え、楽しみながら問題にチャレンジしています。
 5年生の算数の学習内容は多岐に渡りますが、一歩一歩確実な理解ができるように、学習に取り組ませていきたいと思います。
画像1
画像2

4・5年生運動会ダンス練習が始まりました!

 運動会の「ダンス練習」が始まりました。今年は1年生から5年生でダンスを行います。 子供たちは、「ダンスホール」という曲に付けた一つ一つの動きを一生懸命覚えようと頑張っています。子供たちからは「この動き覚えられたよ」「この動き面白い楽しい」等の声が聞こえてきます。グランド練習は先ですが、一歩一歩前へ進み、踊る子供たちの姿が見られそうです。秋空の下、笑顔が見られるダンスになることを願っています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り