6年 小中連携出前授業

2/26(水)
 藤代中学校区小中連携の事業として,本日,藤代中学校の理科の先生に授業をしていただきました。中学校では,教科担任制となり専門の先生に授業を教わります。その雰囲気を子どもたちに知ってもらいました。今日の学習は,「植物葉脈標本を作ろう」です。植物の葉の構造を理解するため,ヒイラギの葉の葉脈を調べました。ある程度,中学校の先生に葉肉が取れる状態まで下準備していただいたヒイラギの葉を子どもたちは,歯ブラシを使って,葉脈の標本作りを行いました。子どもたちは,中学校の先生の説明を聞きながら,熱心に学習していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28