6年生租税教室

画像1画像2画像3
28日(月)、龍ヶ崎税務署に勤める方を講師にお招きし、税金について学習しました。
税金にはどんな種類があり、どのようなことに使われているのか?
税金が無いと、私たちの暮らしはどうなるのか?
などについて、冊子やDVDを見ながら学習しました。

また、今回は講師の先生が「100万円」「1000万円」「1億円」の見本を持ってきてくださり、実際にどのくらいの重さなのかを体験することもできました。

子供たちは、身近で当たり前にあるようなものも税金でまかなわれていること、税金によって私たちの暮らしが豊かなものになっていること、税金の必要性や大切さを理解することができたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28