6年 全国学力・学習状況調査

4月24日(水)
 本日,全国の6年生と中学3年生は全員,全国学力・学習状況調査を行っています。調査のねらいは,児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるためです。
調査項目の国語A・算数Aは,身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容や,実生活において不可欠であり,常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能を中心とした内容
調査項目国語B・算数Bは,知識・技能等を実生活の様々な場面に活用する力や,様々な課題解決のための構想を立てて実践し評価・改善する力にかかわる内容です。
 また,質問紙調査は,学習意欲や学習方法,学習環境,生活の諸側面等に関することを調べます。
 本校でも,6年生の児童が担任から調査の仕方の説明を受け,真剣に取り組んでいました。 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30