6年制 理科 「人や動物の体のつくりとはたらき」

 6年生の理科では、天気の関係で学習の順序を入れ替え、「人や動物の体のつくりとはたらき」について学習しています。今日の学習では前回の学習で行った実験の結果を踏まえ、肺のはたらきについて学習しました。
 子供たちは途中で登場した人体模型に興味津々で「名前を付けよう。何がいい?」などと話しながら、人体模型も仲間に加え楽しく学習をしました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 クラブ活動(4〜6年生 15:25下校)
5/14 交通安全教室 2校時 低学年 3校時 高学年
5/15 内科検診
English Day
委員会活動(安全点検)
5/16 3・4年バス遠足(筑波山)
6年租税教室(3校時)
5/17 かかわり隊(一緒にあそび隊・校庭整備し隊)
5/18 第1回 PTA愛校作業8:00〜
第1回 CS学校運営協議会9:30
5/19 愛校作業予備日