プログラミング学習パート2!

画像1
画像2
 5月17日(金)の1時間目は、先週に引き続き、市のICTスタッフさんにプログラミングを教えていただきました。

 今日のテーマは、「スプラウト(キャラクター)を動かしたり、背景を変えたりして、ゲーム性のあるプログラムをつくろう」です。
 
 初めは、背景が水色でしたが、猫がネズミを追いかけて捕まえると背景は黒に変わります。さらに、ハウスまで連れて行くと背景がハートに変わります。

 猫が、ネズミを追いかけていく様子に、子供たちは「おもしろい!」と歓声をあげていました。

 子供たちが、プログラムの仕方を覚える速さに驚きです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 児童集会 昼食時(teamsによる)
5/31 3年生 社会科地区探検2
6/3 登校指導
プログラミング教室3年 4校時
クラブ活動
緑の羽根募金開始(5日まで)
6/4 給食指導(4年)
6年生 写真撮影
6/5 みどり農園開園式
1・4年 眼科検診
English Day