6年生社会「租税教室」

画像1
画像2
画像3
社会科の税の使われ方を学ぶ「租税教室」が、龍ケ崎税務署の方をゲストティーチャーにお呼びし行われました。

税務署の方のお話や動画を観て、税が社会の様々なところで使われていることを学びました。

また、税務署の方が用意してくれた「1億円」のアタッシュケースや100万円や1000万円の束を持たせてもらい、大喜びでした。

税について考えるとてもよい機会になったようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 となりのスタジオ 3・4年
6/17 5・6年生ギャラリーツアー 10:10発12:10学校着
生活アンケート
6/18 1〜3年水泳学習(1) 1・2校時
4〜6年水泳学習(1) 3・4校時
6/19 縦割り班活動(昼休み)
English Day
5・6年 歯磨き指導 3校時
6/20 1〜3年水泳学習(2) 1・2校時
4〜6年水泳学習(2) 3・4校時