6年生 虹を鑑賞

画像1
 ある日,雨上がりの時に虹がでました。7色に輝くすばらしい虹でした。6年生が見つけて歓喜の声があがり,ある1人の児童が上手に記念写真を撮ってくれました。来年もこのきれいな虹のように,みんなにとって輝かしい1年になりますように。

6年生 登校班長

画像1
 毎朝,登校班では,6年生が班長として,下級生のみんなが安全に歩いて登校できるように気をつけていてくれます。おかげで登下校の事故0が続いています。今年の登校もあと少し,そして,年が明けて3学期の登校が山王小学校として最後になります。最後の日まで,安全な登校をよろしくお願いします。

6年生 給食センターより栄養指導

画像1画像2
 6年生に,給食センターの栄養士さんから,強い体をつくるための栄養について学習会が行われました。普段,給食センターでは児童の体作りなどを考えた給食メニューを考えていただいています。この学習会で学んだことをいかして,ご飯を好き嫌いなく残さず食べるようになるといいですね。

持久走大会 No7 (5・6年男子)

12/4(水)
 最後のレースは,5・6年生男子が走りました。入念にウオーミングアップを行い,スタートしました。持久走は,自分との戦い。誰一人リタイアすることなく,全員2000Mを走り抜きました。
画像1
画像2
画像3

6年生理科 ものを溶かす水溶液

画像1画像2
 6年生の理科で,塩酸は金属を溶かすのか実験をしました。アルミ箔にうすめた塩酸をたらすとアルミ箔に穴が空きました。また,試験管の中のうすめた塩酸にアルミニウム片を入れると,あわが出てどんどんアルミニウムが溶け始めました。6年生はその様子を目の当たりにして感動しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31