藤代中学校に見学に行きました。

画像1画像2
 2月5日(金)に,藤代中学校と取手二中にわかれて「学校見学会」に行きました。
 中学校では,生徒会の先輩たちが校内を案内してくれたり,学習方法について説明してくれたりしました。とても楽しく,有意義な時間になりました。

茶道教室が開かれました。

画像1画像2
 2月2日(火),山王公民館の和室をお借りして「茶道教室」を行いました。
 お茶の作法を学んだ後,先生の指導を受けながら,自分でお茶を点てて友だちに飲んでもらいました。楽しい時間でしたが,心静かな時間にもなりました。

情報モラル講演会が開かれました

画像1画像2
 1月29日(金)5時間目に,情報モラル講演会を行いました。
 パソコンやスマートフォンの使い方について,映像を見ながら学習しました。子供たちも興味津々,しっかり聞くことができました。

租税教室がありました

画像1画像2
 1月26日(火)に租税教室が開かれました。龍ケ崎税務署の方のお話を聞いたり,税に関するDVDを見たりすることで,税金についての知識をたくさん得ることができました。 私たちが納めている税金が,多くのことに使われていることを知り,新鮮な驚きを感じているようでした。

母校ふれあい訪問(取手二中)

画像1画像2
 1月26日(火)に「母校ふれあい訪問」がありました。今回は,取手二中から3人の先輩を迎え,学習支援をしてもらいました。
 6年生は,久しぶりに会う友だち(上級生)に大喜び!とても楽しい時間になりました。

太鼓の祭典に参加しました

画像1画像2画像3
 1月23日(土),取手市民会館で「太鼓の祭典」が開かれました。山王小からは6年生13人が参加して「山王三宅太鼓」を披露しました。
 この日を目標に,何度も練習を積み重ねてきたので,本番ではその成果を発揮して堂々とした演奏を発表することができました。みんな達成感でいっぱいでした。

国会見学に行きました

画像1画像2
 1月21日(木)に国会見学に行きました。
 天気も良く風も前日ほど強くはなく,見学には最適の一日になりました。子供たちも大きな国会議事堂に目を見張り,話を良く聴いて回りました。午後は昭和館に向かい,社会の学習をたっぷりした一日でした。

朝の読み聞かせを行いました。

画像1画像2画像3
 12月17日(木)の朝自習の時間に,読み聞かせを行いました。1年生から4年生の教室に行って,絵本や紙芝居を読みました。この日までに,図書室の先生に聞いてもらったり,自分たちで練習したりしました。心を込めて,一生懸命読むことができました。

ポテトサラダを作りました。

画像1画像2画像3
 12月9日(水)家庭科の時間に「ポテトサラダ」を作りました。
 一人1個のジャガイモの皮をむくことから始めましたが,慣れていないためとても時間がかかりました。それでもなんとかできあがって試食しました。おいしいポテトサラダにみんな満足でした。
 今年の冬休みは,家族のために食事を作ることを宿題にしたいと思います。

お米の収穫に感謝する会を開きました。

画像1画像2画像3
 6年生は「総合的な学習の時間」で稲作に取り組みました。田んぼは,山王小保護者の岡田さんから借りて,田植えや稲刈りの仕方も教えていただきました。
 今年もお米の収穫が終わり,そのお米を使っておにぎりを作りました。お米の味を十分味わうために,具は入れず塩むすびにしました。お世話になった岡田さんを招待して,感謝の気持ちと一緒に,お米一粒一粒を味わいながらいただきました。

弦楽器の授業を受けました

画像1画像2
 12月3日(木)5時間目に,弦楽器の授業がありました。講師は教頭先生で,バイオリン,コントラバス,ピアノそしてビオラの音色を聴かせていただきました。授業の最後には,子供たち一人一人が楽器を触らせてもらいました。初めてこれらの楽器を見る児童も多く,とても充実した時間になりました。終了後の感想にも,たくさん感想を書いていました。

授業参観で国語の発表をしました

画像1画像2画像3
 11月27日(金)は「2学期末PTA」でした。この日の授業参観は,「国語 町の幸福論」から発展して,自分たちの地域の未来を考えたプレゼンテーション作りに取り組みました。
 写真を撮りに行ったり,インターネットで資料を探したり,地域の人にアンケートをとったりと,自分たちで考えて資料を作り,発表に臨みました。
 本番では,恥ずかしさもあって原稿を読むスタイルになってしまいましたが,やり終えた後の満足感がありました。自分たちの地域の将来を考えながら,これからも歩んで行ってくれればと思います。

朝の読み聞かせをしました

画像1画像2画像3
 11月26日(木)朝自習の時間に,6年生が1年生から4年生の教室に行って「読み聞かせ」を行いました。この日のために,どんな本を読み聞かせしたら喜んでくれるのか,図書室に行って本を選び,読み聞かせの時間も10分以内に収まるように練習をしました。
 当日は,1年生から4年生全員が熱心に聞いてくれました。12月にもう1度予定されているので,また練習に励みたいと思います。

クラス遊びを実施しました。

画像1画像2画像3
 11月24日(火)5時間目に,体育館でクラス遊びを実施しました。お楽しみ係を中心に,しっぽ取りとドッジボールをしました。
 クラスの児童は,みんなこの時間を楽しみにしています。たくさんの笑顔が見られて,担任としてもうれしくなりました。

あいさつ運動を実施しました

画像1画像2
 11月19,20日の2日間,山王小学校の校門で「小中連携あいさつ運動」を行いました。藤代中学校からは,山王小学校の卒業生が来てくれて,一緒に元気な挨拶をしました。
 小学校側は,代表委員会の6年生が中心となり,各委員会の6年生も参加しました。あいさつする側もされる側も,大きな声を出す気持ちの良さを感じることができました。

薬物乱用防止教室に参加しました

画像1画像2
 11月17日(火)5時間目に,薬物乱用防止教室が開かれ,5年生と一緒に参加しました。
 まず,講話を聞いて薬物の恐ろしさについて学びました。その後は,グループ毎に分かれてフレンド号に乗り込み,パソコンのソフトを使ってお酒の誘いを断るゲームをしました。アヘンやシンナーなどよりも,お酒やたばこは身近に感じており,子供たちも興味をもったようです。
 これから保健の学習でも取り上げて,子供たちが安全で健康な生活を送れるように心がけていきたいと思います。

お菓子作りをしました。

画像1画像2
 10月29日(木)の2時間目にPTA本部の方々と一緒に,スイートポテト作りをしました。この芋は,山王小の農園でとれたものです。
 作ったスイートポテトは,次の日の「山王フェスティバル」に来てくださった地域の方や祖父母の方々にプレゼントする予定です。みんなで協力して,とてもおいしいスイートポテトができました。

北相寿園に行きました

画像1画像2
 11月5日(木)の5時間目,北相寿園を訪問しておじいさんやおばあさんと交流しました。
 始めに,山王小の子供たちが太鼓と「ふるさと」の歌を披露し,そのあと一緒に玉入れをしました。一緒に玉入れをしたり,お話をしたりして楽しい交流になりました。

ハロウィンをしました!

画像1画像2
 10月28日(水)
 外国語の時間に6年生は「ハロウィン」をテーマに学習しました。英語で「魔女」や「狼男」の発音練習をした後,ハロウィン版双六や福笑いをしました。みんなで和やかに楽しく過ごしました。

エプロン作りに夢中です。

 6年生は,先週から家庭科の学習で「エプロン作り」に取り組んでいます。今,子供たちは,好きな柄の布を断ってしつけをして,ミシンで縫う準備をしています。進んでいる子は,ミシンかけを始めました。今月中に作り上げる予定です。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31