藤中出前コンサート

画像1画像2画像3
15日(金)に,藤代中学校の吹奏楽部による出前コンサートが行われました。

ディズニーやアニメソングが中心に演奏され,子供たちは手拍子をしたり,体を動かしたりしながら楽しんでいました。
コンサート終盤には,西城秀樹さんの「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」が披露され,中学生の踊りに合わせて,児童,職員も一緒に踊りました。

卒業アルバム撮影 2日目

画像1画像2画像3
先日は,卒業アルバムの撮影2日目でした。
今回は,6年生一人一人の個人写真と,集合写真の撮影でした。

将来の夢を書いた画用紙を木枠に入れたものを持ち,撮影に臨みました。撮影中の様子を友達に見られ,照れている様子も見られましたが,おかげで自然な笑顔が撮れたのではないかと思います。

個人写真を撮った後は,校庭に出て,集合写真を撮りました。
ランドセルを背負ったり,ジャンプをしたり,ポーズをとったり…。撮影場所も何回か変え,ジャングルジムや岩石園でも撮影しました。

完成が楽しみです!

6年 家庭科〜いためる調理をしよう!〜

画像1画像2画像3
6年生になって初めての調理実習を行いました。

今回のテーマは,「いためる調理」です。にんじん,キャベツ,ベーコンを使った“いろどり炒め”,卵を使った“スクランブルエッグ”を作りました。どの班も,協力しながら手際良く調理をしていきます。いろどり炒めでは,炒める順番や炒め具合に注意しながら,スクランブルエッグでは,かき混ぜ方に注意しながら作ることができました。

自分たちで作った料理を食べ,
「にんじんが硬かったから,今度はもう少し薄く切ろうと思う。」
「味付けはちょうど良かった。家でも作ってみたい!」
「バターの風味がして美味しかった。でも,もう少し量を減らしてもいいかも。」
「片付けまで協力してできた。」
と,上手くいったところだけでなく,改善点・改善策までも具体的に振り返ることができました。

卒業アルバム撮影1日目

画像1画像2画像3
5日(火)は,卒業アルバム撮影の1日目でした。
朝の会から下校まで,カメラマンさんが子供たちに密着し,授業,委員会活動,休み時間,生活の様子などをたくさん撮ってくださいました。

初めのうちは少し緊張しているのか,カメラを向けられると,少し恥ずかしそうにする子がほとんど。中には,自分から写真に映ろうと近づいていく子もいましたが…。

しかし,だんだんとカメラを気にしなくなり,いつも通りの自然な様子になっていきます。アルバムには,誰のどんな様子が載っているのか楽しみですね!

ちなみに,3枚目の写真は,カメラマンさんと一緒にドッジボールをする子供たちです。カメラマンさん,ありがとうございました。次回の撮影もよろしくお願いします。

低学年の体力テスト測定を手伝いました!

画像1
体育の時間に,1・2年生の体力テストの測定を5・6年生がお手伝いしました。

体力テストの中には,測定のルールに基づき,数え方に気をつけなければならないものがあります。先日は,「シャトルラン」と「反復横跳び」のカウントをお手伝いしました。
6年生は,ペースメーカーとして低学年の子供たちと一緒に走ったり,応援をしたりしながら,記録を測定することができました。

これからも,最高学年として,下級生を助けていきましょう!

プール掃除をしました!

画像1画像2画像3
いよいよ今月中旬から始まる水泳学習に向け,4日(月)の5時間目,4〜6年生でプール掃除を行いました。

更衣室やトイレ,プールサイドを4年生が,
小プールを5年生が,
大プールを6年生が中心となり,掃除をしました。

どの学年の子供たちも,デッキブラシやたわしなどを使い,進んで掃除することができました。自分たちの力できれいになったプールで,早く泳ぎたいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31