4月18日(木) 化石発見!?

画像1画像2
 社会科の授業で,「貝塚」について学びました。校庭の築山にもたくさん貝殻が埋まっているということで,みんなで貝殻を発掘しました。
 大きな貝殻を目指して土をたくさん堀り,考古学者になったようでした。

4月18日(木) 全国学力・学習状況調査

画像1
 毎年4月に行われている,小学校6年生を対象として全国学力・学習状況調査が行われました。1時間目は国語,2時間目は算数,3時間目は生活等に関するアンケートに回答しました。
 難しい問題もありましたが,みんな最後まで一生懸命考えて問題に取り組んでいました。

4月9日(火) 集合写真を撮りました!

画像1
 入学式後,学級活動の時間に集合写真を撮りました。早めに咲いた桜ですが,始業式や入学式までたくさん花が残っていて,桜吹雪の中で写真を撮りました。また,掃除や給食の当番の確認,新しい係を決めるなどしました。新しい学級での生活がスタートしています。

4月9日(火) 入学式

画像1
 平成31年度入学式が行われました。6年生の子供たちは,一人一人呼びかけの言葉を言ったり,歌ったりしました。また,準備や受付など,裏方としても大いに活躍しました。6年生の「今日のクラスの目標」は,「笑顔で呼びかけや歌をしよう」でした。帰りの会では,全員が目標を達成できたと言っていました。
 明日からは1年生も一緒の学校生活が始まります。6年生は,朝の支度など1年生のお手伝いをする予定です。

4月8日(月) 新任式,始業式

画像1画像2
 平成31年度の学校生活が始まりました。新任式が行われ,4名の新しい先生方をお迎えしました。その後,第一学期の始業式が行われました。各学年の代表児童が新しい学年で頑張りたいことを発表しました。6年生の代表児童は原稿を見ずに堂々と話をしていて,とても立派でした。
 今日から,新しい学年,小学校最後の一年間が始まりました。それぞれ目標を持って生活して,充実した一年にして欲しいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30